生活科の東京のセミナー・研究会・勉強会 34ページ目

終了
2007年4月29日(日)
東京都
テーマ:このセミナーがあなたの授業が変わる! ▼ 主な内容 《内容:》 ①講義:ネイチャーゲームとは? ②実習:授業に生かせるネイチャーゲーム ③グループディスカッショ...
東京自然体験教育会保健美術
終了
2007年4月7日(土)
東京都
テーマ:「住まい・まち学習」-次代のよき住まい手・つくり手を育む- ▼ 主な内容 《時程:》 13:30~17:00 《内容:》 「住まい・まち学習」実践報告・論文の発...
東京発表会総合的な学習生活科
終了
2007年3月25日(日)
東京都
テーマ:考え・伝え・拓く力を育む生活科授業の創造 ▼ 主な内容 《時程:》 13:30~17:00 受付開始:13時 《講演:》 田村 学 氏 文部科学省教科調査官  ...
東京生活科文部科学省科学大学
終了
2007年3月3日(土)
東京都
テーマ:VLF・SSTを取り入れた思いやり育成プログラムの授業開発に向けた授業実践 ▼ 主な内容 《時程:》 12:00~12:10受付 12:10~16:30研究発表...
東京大学小学校人権教育ソーシャルスキル
終了
2007年2月16日(金)
東京都
テーマ:豊かに生きる子ども -知・徳・体の調和のとれた白小教育の創造- ▼ 主な内容 《時程》13:15 受付 13:45 公開授業 14:40 研究発表 15:30 講...
東京小学校公開授業発表会保健
終了
2007年2月11日(日)
東京都
テーマ:どう変わる生活科 -次期学習指導要領のもとでの展望- ▼ 主な内容 《時程》9:30~ 受付 10:00~ 基調提案 10:30~ 講演 12:00~ 昼食 13...
東京生活科大学小学校総合的な学習
終了
2007年2月9日(金)
東京都
テーマ:伝統・文化に親しみ,ふるさとに愛着と誇りをもつ児童の育成~地域とかかわり,豊かな体験を通して~ ▼ 主な内容 《指定》平成17・18年度東京都教育委員会「日本の伝...
東京小学校公開授業発表会総合的な学習
終了
2007年2月9日(金)
東京都
テーマ:実感と創造のある学びを育む  ~「子どもの論理」をひろげる授業~ ▼ 主な内容 《内容:》8:15~受付 9:00~公開授業1 10:00~公開授業2 11:00...
東京公開授業大学小学校発表会
終了
2007年2月4日(日)
東京都
テーマ:「平成18年度教育情報共有化促進モデル事業(e-教員プロジェクト)」成果発表会 ▼ 主な内容 《指定》文部科学省委託事業《時程》10:30~17:30(開場9:4...
東京発表会情報科学文部科学省
終了
2007年1月30日(火)
東京都
テーマ:学びの継続・充実をめざす小・中一貫教育の創造 ~ふれあい・学び合い・つなぎあい~ ▼ 主な内容 《時程:》13:00-13:30 受付 13:30-14:20 研...
東京小学校発表会保健学び合い

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します!
5/17支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー
5/27工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~
8/5【人気講座】第67回 指導と評価大学講座
4/26GIGAで業務軽減、時短、仕事術
4/26文法指導のプライオリティを考えよう: 指導場面における第二言語習得(ISLA)から
5/1【参加無料!】5月1日(木)開催「親子DE療育体験!&子育て・発達支援ミニ講座」
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)
5/7《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.5例会]〓zoomによる開催〓
5/8DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.5月第1回=【会場+zoom開催】

生活科の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
4/25春フェス 楽しく子供に力がつく生活・社会・理科
4/26小学校から高校まで活かせる社会科の授業づくり―新学期の授業を作る!

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート