科学の東京のセミナー・研究会・勉強会 138ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2017年1月7日(土)
東京都 新宿区西新宿6-15-1 セントラルパークタワー ラ・トゥール新宿内会議室
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ まなびCafe ~教育について気軽に語ろう。みんなで創る、第三の学び場。~ 「キャリア教育事業を行う元教員と...
東京キャリア懇親会キャリア教育スクール
終了
2017年1月5日(木)
東京都 新宿区西新宿6-15-1 セントラルパークタワー ラ・トゥール新宿
Teacher's School 第6回 アクティブラーニング型研修 「もうすぐ改訂!次期学習指導要領〜ジグソー法で"学びの地図"を描くワークショップ〜」 ∽∽∽∽∽∽...
東京小学校アクティブラーニング懇親会大学
終了
2016年12月27日(火)
東京都 千代田区 ※応募していただいた方に別途ご案内いたします
テーマは「新時代に求められる革新的総合学習」 【こんな方におすすめ】 〇最先端のAL教育プログラムの事例を知りたいという先生様 〇PBL型授業の導入を検討中で、その...
東京PBL模擬授業鈴木寛キャリア
終了
2016年12月26日(月)
東京都 新宿区西早稲田1-6-1 早稲田大学 早稲田キャンパス26号館1102会議室
英語教科書執筆者による教科書を活用した探究型の研究会を実施致します。 第1回の例会では、高等学校外国語(英語)の検定教科書執筆者2名による国際バカロレアの教育手法を取り入れ...
東京英語大学国際バカロレア高等学校
終了
2016年12月25日(日)
日本情報科教育学会 第9回フォーラム
1人が気になる!リストに追加
東京都 世田谷区桜上水3-25-40 日本大学文理学部 百周年記念会館
日本情報科教育学会 第9回フォーラム 「次期情報科教育の構築に向けて」というテーマで開催し,情報科で育成する「思考力・判断力・表現力」について深く掘り下げます. 「プログ...
東京情報大学プログラミング高大接続
終了
2016年12月24日(土)
東京都 千代田区四番町11 千代田女学園中学校・高等学校
政府によリ、2020年度までに200校以上の国際バカロレア認定校の設置が検討されています。学習者中心主義に基づく国際バカロレアの教育プログラムは、世界的に認知された「アクティ...
東京国際バカロレア大学国際教育アクティブラーニング
終了
2016年12月23日(金)
東京都 港区芝4-17-5 相鉄田町ビル3階
「中高生の21世紀型スキルを伸ばす英語指導法」 中学校・高等学校の英語の先生方に指導力を磨いていただくための、1日完結型ワークショップです。文部科学省が定める中高の英語の授...
東京大学英語ワークショップ21世紀型スキル
終了
2016年12月23日(金)
第2回 算数の会 授業研究会
4人が気になる!リストに追加
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学附属小金井小学校
【テーマ】 「公立・国立・私立みんなで考えよう!! 子どもが問いを持つ授業」 【時程】 8:50〜基調提案 9:00〜研究授業① 5年「割合とグラフ」(小金井市...
東京小学校算数文部科学省授業研
終了
2016年12月17日(土)
東京都 千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング4F
開催日:2016年12月17日(土) 会場:イイノホール&カンファレンスセンター(東京都千代田区)     https://www.iino.co.jp/hall/acc...
東京キャリアキャリア教育文部科学省科学
終了
2016年12月16日(金)
東京都 渋谷区千駄ヶ谷1-1-12 桜美林大学桜美林大学四谷キャンパス(千駄ヶ谷)
プログラム  大学の活きた資産で未来である学生の可能性は無限大      母校沈没を回避するために私たちは何をしたらいいのか ■学生は、大学の主役で、活きた資産で、...
東京大学懇親会科学生活科

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/17夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
8/19【8月19日14時】教師の魅力を再発見!キャリアを語り、未来を描く勉強会
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える
8/21第11回明日をひらく言葉の学び交流会

科学の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/12【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/12 オンライン研修
8/13発音クリニック8月13日(月)&18日(火)4時間コース(アプリつき)
8/23小学校英語教育セミナー【すべての児童が「できる!」 新しい小学校英語へ】(ブリティッシュ・カウンシル)
9/3令和7年度 文部科学省委託留学生に対する日本語教師【初任】研修
8/23GEG Himeji 『失敗を元気に変える』明日の元気を充電する1時間(松下隼司)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート