総合的な学習の東京のセミナー・研究会・勉強会 6ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2019年1月26日(土)
東京都 練馬区東大泉5-22-1
『新教科「探究科」の創設~国際バカロレアPYPの理念を取り入れたカリキュラムの開発 ~』 グローバル人材育成の観点から、文部科学省では、国際バカロレア(IB)の教育に注...
東京小学校大学国際バカロレア文部科学省
終了
2018年12月15日(土)
東京都 港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館
「はがき新聞」は、子どもたちの思考力、判断力、創造力などを育むコミュニケーション・ツールとして教育現場で高く評価され、国語、社会、理科、生活、総合的な学習の時間、道徳をはじめ...
東京総合的な学習理科教材中学校
終了
2018年11月25日(日)
東京都 墨田区太平3-2-8 シルクロードカフェ
2018年10月25日(木)、NHK「あさイチ」にてオシエルズの活動が紹介されました! --------- 授業で使えるネタ満載! 抱腹絶倒の教育エンターテイメント!...
東京大学英語ネタ非常勤講師
終了
2018年11月4日(日)
東京都 渋谷区千駄ヶ谷2-4-1  渋谷区立千駄谷小学校
◎対象:生活科・総合的な学習に関心をおもちの方の方なら、どなたでも参加できます。  生活・総合はこれからの時代の教育を進めるうえで、大きな役割を果たす教科・領域です。主催す...
東京生活科大学初等教育総合的な学習
終了
2018年8月9日(木)
東京都 東京都渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター
テーマ「学びをつむぐ生活・総合の授業の創造」 第1日目  8月9日(木)受付 9:30~ 1 全体会10:00~12:00 司会 上田 斉(神奈川県平塚市立土屋小学校) ...
東京生活科小学校総合的な学習文部科学省
終了
2018年8月5日(日)
文科省後援 第7回KNOWS教育研究会全国大会
1人が気になる!リストに追加
東京都 千代田区一ツ橋2−6−2 日本教育会館8階
【テーマ】誰もが夢中になれる学びの創造 【主 催】特定非営利活動法人KNOWS 【後 援】文部科学省      特定非営利活動法人 頭脳スポーツ財団      特定非...
東京全国大会大学図画工作特別支援
終了
2018年7月14日(土)
東京都 新宿区西早稲田1-6-1 早稲田大学(地下鉄東西線 早稲田駅下車 徒歩10分) 早稲田大学国際会議場3階 第三会議室
早稲田大学教師教育研究所     戦後教育実践セミナー  講演 寺脇 研氏(京都造形芸術大学教授) 演題 総合的な学習の時間がめざしたもの      ーその成果とこれ...
東京大学教師教育総合的な学習芸術
終了
2018年5月16日(水)
東京都 東京都江東区有明3-11-1 東京国際展示場「東京ビッグサイト」西展示棟
【イベント開催】5/16-18 教育ITソリューションEXPO内 学びNEXTに小学校導入実績2,500台以上のプログラミング教材「アーテックロボ」を出展します。 ~無...
東京プログラミング教材小学校無料
終了
2018年3月4日(日)
プログラミング的思考をどのように育むか
17人が気になる!リストに追加
東京都 新宿区戸塚町1丁目104 早稲田大学 3号館 202教室
開催趣旨(webより引用): 次期学習指導要領が小学校では来年度から移行期間を経て実施され,2022年から高校は年次移行となる。子どもたちが未来社会を切り拓くための資質・能...
東京プログラミング総合的な学習生きる力情報活用能力
終了
2018年3月4日(日)
東京都 文京区本駒込2-29-29 東京都立小石川中等教育学校
中学生による「フィールドワーク(地域調査)」の発表会です。 社会科や総合的な学習の時間などにおける学習成果の発表の場です。 ステージ発表の部と地図コンクールの部があり,ポ...
東京発表会中学校総合的な学習社会科

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える
9/6青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会
8/112025KTO夏の大研修会
8/19【8月19日14時】教師の魅力を再発見!キャリアを語り、未来を描く勉強会
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)

総合的な学習の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9【夏の「探究フォーラム」2025】 生活科教育研究会(第35回全国大会)
10/16東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開④
10/28東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑤
11/6東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑥
8/18全国で続々導入!【新しい総合/探究(無償)授業 PC活用『じぶん図鑑』】説明&体験会 8/18,19
10/14授業デザイン研究

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート