総合的な学習の東京のセミナー・研究会・勉強会 6ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2018年8月9日(木)
東京都 東京都渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター
テーマ「学びをつむぐ生活・総合の授業の創造」 第1日目  8月9日(木)受付 9:30~ 1 全体会10:00~12:00 司会 上田 斉(神奈川県平塚市立土屋小学校) ...
東京生活科小学校総合的な学習文部科学省
終了
2018年8月5日(日)
文科省後援 第7回KNOWS教育研究会全国大会
1人が気になる!リストに追加
東京都 千代田区一ツ橋2−6−2 日本教育会館8階
【テーマ】誰もが夢中になれる学びの創造 【主 催】特定非営利活動法人KNOWS 【後 援】文部科学省      特定非営利活動法人 頭脳スポーツ財団      特定非...
東京全国大会大学図画工作特別支援
終了
2018年7月14日(土)
東京都 新宿区西早稲田1-6-1 早稲田大学(地下鉄東西線 早稲田駅下車 徒歩10分) 早稲田大学国際会議場3階 第三会議室
早稲田大学教師教育研究所     戦後教育実践セミナー  講演 寺脇 研氏(京都造形芸術大学教授) 演題 総合的な学習の時間がめざしたもの      ーその成果とこれ...
東京大学教師教育総合的な学習芸術
終了
2018年5月16日(水)
東京都 東京都江東区有明3-11-1 東京国際展示場「東京ビッグサイト」西展示棟
【イベント開催】5/16-18 教育ITソリューションEXPO内 学びNEXTに小学校導入実績2,500台以上のプログラミング教材「アーテックロボ」を出展します。 ~無...
東京プログラミング教材小学校無料
終了
2018年3月4日(日)
東京都 文京区本駒込2-29-29 東京都立小石川中等教育学校
中学生による「フィールドワーク(地域調査)」の発表会です。 社会科や総合的な学習の時間などにおける学習成果の発表の場です。 ステージ発表の部と地図コンクールの部があり,ポ...
東京発表会中学校総合的な学習社会科
終了
2018年3月4日(日)
プログラミング的思考をどのように育むか
17人が気になる!リストに追加
東京都 新宿区戸塚町1丁目104 早稲田大学 3号館 202教室
開催趣旨(webより引用): 次期学習指導要領が小学校では来年度から移行期間を経て実施され,2022年から高校は年次移行となる。子どもたちが未来社会を切り拓くための資質・能...
東京プログラミング総合的な学習生きる力情報活用能力
終了
2017年12月23日(土)
東京都 新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング29階
※こちら、定員に達しましたので締め切らせていただきます ※ご応募いただいた先生方、ありがとうございました! ----- Classi株式会社の藤井と申します...
東京ワークショップタブレット懇親会高等学校
終了
2017年12月17日(日)
東京都 渋谷区恵比寿西2-3-14
小林昭文先生(産業能率大学経営学部教授)によるアクティブラーニングセミナー「アクティブラーニング入門講座4~担任活動を通して授業改善のスキルをあげる~」を、12月17日(日)...
東京アクティブラーニング大学ファシリテーションカウンセリング
終了
2017年12月6日(水)
東京都 新宿区西新宿3-11-19 角筈新宿区民ホール
生きる力を育む起業家教育とは、どの様に行なっていけば良いのか。 昔「教師の常識非常識」そんな言葉を言われたことを今でも覚えています。 こんにちは、元中学校の教員でその...
東京中学校スクール技術プログラミング
終了
2017年11月3日(金)
東京都 渋谷区千駄ヶ谷2-4-1 渋谷区立千駄谷小学校
汎用的な資質・能力の育成のために「総合的な学習の時間」への期待が高まっています。一方で「教科書」がなく、授業づくりの難しさも指摘されます。26年間の実践研究の積み重ねから、本...
東京授業づくり総合的な学習生活科小学校

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【①4/19(土)】
4/24和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【④4/24(木)】
4/12TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目)
4/19TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目)
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)
5/24TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目)
4/12もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス)
5/10ハーバード大開発の英語学習メソッドGDM<生徒の気づきから主体的な学びへ>教師養成コース       
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 音楽を教える先生が身につけておきたいやんちゃ・特別支援を要する子への対応術
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 子供も教師も、音楽授業がもっと楽しくなる! ~子どもの力をワンランクアップ伸ばす指導~

総合的な学習の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12環境インタープリテーション基礎講座2025/地球環境を「伝える」技術で身近に感じてもらうために
10/14授業デザイン研究

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート