英語の東京のセミナー・研究会・勉強会 121ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2018年3月21日(水)
東京都 千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル6階 IIBC会議室
日本でTOEIC Programを実施・運営する一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)では、中学・高校英語教員のための英語指導法セミナー~2技能を発信型...
東京英語コミュニケーション大学情報
終了
2018年3月21日(水)
第22回英語教育方法研究セミナー
4人が気になる!リストに追加
東京都 新宿区四谷1-50
毎年全国から多くの先生方にご参加いただき、ご好評をいただいているセミナーです。授業へのヒントにまた、先生がたご自身の英語力向上にご活用ください。皆様のご参加をお待ち申し上げま...
東京英語国際教育英語教育音読指導
終了
2018年3月17日(土)
Propell Teacher Workshop for the TOEIC Speaking & Wr...
5人が気になる!リストに追加
東京都 千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル6階 IIBC会議室
日本でTOEIC Programを実施・運営する一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)では、中学・高校・短大・大学の英語教員様向けに、「Propell T...
東京ワークショップ英語大学コミュニケーション
終了
2018年3月17日(土)
東京都 文京区後楽2-23-12 ホリックハウス2F
日本グローバル演劇教育協会では、演劇教育勉強会として、「GLODEA SALON グロディアサロン」を行っております。会員の方も一般の方も、是非お気軽にご参加下さい。 ...
東京演劇英語国語外国語
終了
2018年3月17日(土)
有志教員によるTOK定例学習会/
1人が気になる!リストに追加
東京都 千代田区丸の内1丁目7−12 サピアタワー8F
「有志教員によるTOK定例学習会」では、月1回程度の学習会を開いた上で、参加者同士の授業実践・教材研究を共有する場をつくることを目的としております。 TOK(Theor...
東京TOK立命館国際バカロレアスクール
終了
2018年3月17日(土)
東京都 千代田区神田錦町2-9 コンフォール安田ビルB1F
ELEC英語教育賞は、英語教育・英語指導の質的向上に資する実践を奨励する目的で2015年に設立され、広く英語教育の発展に寄与することを目指しています。全国から応募いただいた最...
東京英語英語教育懇親会科学
終了
2018年3月16日(金)
第22回 総合学術文化学会学術研究会
1人が気になる!リストに追加
東京都 亜細亜大学 2号館5階(251教室)
13:10-14:00 小竹 直子 本学国際関係学部准教授 留学生の交渉会話に対する日本語教師の評価 14:10-15:00 藤村 希 本学経済学部准教授 ホー...
東京日本語教師留学英語化学
終了
2018年3月11日(日)
東京都 板橋区徳丸2-4-21 大東文化会館K-302
テーマ「アクセシビリティを高める指導と支援(1)」 英語教育ユニバーサルデザイン研究会(英語UD研究会)関東支部の4回目の勉強会を開催します。 2018年は「アク...
東京英語英語教育ユニバーサルデザイン大学
終了
2018年3月11日(日)
東京都 新宿区神楽坂1-2 (ブリティッシュ・カウンシル)
来年度から学習指導要領移行期に入るにあたり、高学年で導入される「読み書き」、過去形や三人称といった「文法事項」への対応など、具体的な指導法をご紹介します。また、子どもたちの聞...
東京英語小学校絵本教え方
終了
2018年3月10日(土)
東京都 港区港南1-6-41 品川クリスタルスクエア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第1部 基調講演 「小学校の今後あるべき英語教育の方向性」 上智大学言語教育研究センター 教授・ 副センター長  藤田 保先生 ...
東京英語小学校英語教育大学

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/2【ご応募締切間近!】JICA地球ひろば「国際理解教育/開発教育指導者研修」(2025年度)
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!

英語の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
7/19Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会
7/27NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
9/13小・中学校で地球市民を育てる新しい異文化体験型教材の体験会~VR×生成AIを使って~
7/21AIと共存する社会に向けて 教育現場で使える探求コンテンツ <未来の学び✖️キャリア教育✖️探究学習>
7/20第2回中学英語 教科書活用で熱中する授業 〜単元の作り方マスター&授業で使える教育技術体験講座〜
7/19DUETA(獨協大学英語教育研究会)2025年度春学期特別企画を開催します!!
7/19一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座5
8/3語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑤ 「読むこと」⇒「読めること」から「書くこと」に向かう 習熟を支える「4技能」の指導

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート