英語の東京のセミナー・研究会・勉強会 225ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2009年11月7日(土)
東京都
テーマ:新教育課程における課題と展望-思考力・判断力・表現力を育成するために- ▼ 主な内容 ●時程 9:30 受付 9:50 全体会 10:30 公開授業(1) 11:...
東京大学高等学校公開授業中等教育
終了
2009年10月17日(土)
東京都
テーマ:日本語を利用した英語教育のこころみ-NHK教育テレビ『英語が伝わる!100のツボ』より ▼ 主な内容 日 時:10月17日(土) 17:00-18:00 発表者...
東京英語英語教育英検大学
終了
2009年10月11日(日)
東京都
テーマ:土日集中で、プロの講演者として活躍する力を身につけませんか。 ▼ 主な内容 日程:2009年10月11日~2010年2月21日 ◆講座は……  全部で20回講座で...
東京英語英語教育キャリアキャリア教育
終了
2009年8月29日(土)
東京都
テーマ:英語教育におけるテスティングの理論と実践 ▼ 主な内容 英語4技能の教授法 テスト問題作成と結果分析法(今回はReadingとSpeakingの2技能を取り上げる...
東京英語大学英語教育ワークショップ
終了
2009年8月19日(水)
東京都
テーマ:ことばと教育 ▼ 主な内容 8月19日(水) 11:45~16:30 [講演] 早期英語教育の現状と未来 伊藤克敏 (神奈川大学・大学院名誉教授.日本児童英語教育...
東京大学英語英語教育小学校
終了
2009年8月4日(火)
東京都
テーマ:50分間のすべてのパーツを見せます~1時間の授業の『型』の提案~ ▼ 主な内容 講師:田上善浩氏、佐藤泰弘氏、厚美佐氏他http://www.jhs-e.net/...
東京英語TOSS
終了
2009年7月25日(土)
東京都
テーマ:ついに漕ぎ出した小学校英語-その舵取りのコツ- ▼ 主な内容 ●日程 12:30 受付 13:00~13:00 開会挨拶 アレン玉井光江(千葉大学教授) 13:1...
東京英語大学小学校直山木綿子
終了
2009年7月18日(土)
東京都
テーマ:テスト、教育、イノベーション --なぜテストで教育を変えようとする試みは失敗するのか-- ▼ 主な内容 平成21年 7月18日(土)17:00-18:00 発表者...
東京英検英語大学無料
終了
2009年6月21日(日)
東京都
テーマ:大学英語教育を取り巻く現状と展望―言語政策の観点から― ▼ 主な内容 8時30分より受付開始 特別講演(青山学院英語教育研究センター企画)  「NHK英語番組作...
東京英語大学英語教育ワークショップ
終了
2009年6月18日(木)
東京都
テーマ:『独創』の教育 <第1年次> ─「『独創』の教育」の観点から、教科・領域の本質に迫る ▼ 主な内容 時程 18日 8:00~ 受付 9:30~ 公開授業 10:1...
東京大学小学校公開授業英語

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します!
5/17支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー
5/245月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき②
5/27工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~
8/5【人気講座】第67回 指導と評価大学講座
4/26GIGAで業務軽減、時短、仕事術
4/26文法指導のプライオリティを考えよう: 指導場面における第二言語習得(ISLA)から
5/1【参加無料!】5月1日(木)開催「親子DE療育体験!&子育て・発達支援ミニ講座」
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)
5/7《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.5例会]〓zoomによる開催〓

英語の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/14コロンビア大学 2025年度「TCSOL/TESOL Dual Certificate Summer Program in Osaka, Japan」
7/28夏休みに学ぶ・英語指導法集中トレーニングプログラム in オーストラリア
5/10授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座
4/29語研 ア・ラ・カルト講座1【オンライン】中学校英語の基盤となる小学校英語での学び 〜「聞いて、やり取り」をし、「読めることを、書こうとする」子どもたち〜
4/30先生向け Google Vids 体験&教育映画祭ウェビナー(ラストチャンス)
6/29国際ポジティブ心理学会(オーストラリア・ブリスベン)参加ツアー (2025.6.29〜7.6)
4/26文法指導のプライオリティを考えよう: 指導場面における第二言語習得(ISLA)から
8/25【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025
5/10《Zoom開催&YouTube視聴・無料》BizCom 英語学習法Webセミナー【生成AI活用で「効率アップ」学習法】
6/8楽しい英語の教え方ワークショップ

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート