高学年の東京のセミナー・研究会・勉強会 20ページ目

終了
2013年8月4日(日)
東京都 日野市西平山5-18-2 府中グリーンプラザ
▼ 主な内容 ○全体会 ・授業に生かせる「表現よみ総合法」(音読・朗読)の基本提案  井出 和佳子(啓明学園初等学校) ・講師による表現よみ  朗読集団「やまび...
東京小学校法教育低学年音読
終了
2013年6月23日(日)
東京都 千代田区神田佐久間町1-14 第2東ビル8F NEW WOEK PLACE CERO(秋葉原駅のすぐとなり)
神様からの贈り物 里親土井ホームの子どもたち―希望と回復の物語  著者:土井高徳 『発達障がい当事者の思春期を考える』 ~自己肯定感を高めるため子育て~ 大人の発...
東京発達障害思春期大学小学校
終了
2013年2月17日(日)
東京都 桐朋小学校 東京都調布市若葉町1-41-1(京王線仙川駅下車徒歩5分)
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 算数、数学教育課程、その他 ▼ 会場 桐朋小学校 東京都調布市若葉町1-41-1(京王線仙川駅下車徒歩5分...
東京数学小学校算数中学校
終了
2013年1月25日(金)
東京都 大田区池上1-33-8 大田区立池上小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 算数教育課程 ▼ 会場 大田区立池上小学校 ▼ 主な内容 研究主題:思考力・表現力を育てる算数の指導法 ○公開授...
東京算数小学校公開授業特別支援
終了
2012年12月22日(土)
東京都 小金井市貫井北町4‐1‐1 東京学芸大学附属小金井小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語その他 ▼ 会場 東京学芸大学附属小金井小学校 ▼ 主な内容 ・9:00~ 受付 ・9:30 開会 ・9:...
東京大学小学校授業づくり国語
終了
2012年12月22日(土)
東京都
テーマ:「豊かな学び」のある授業をどうつくるか ▼ 主な内容 第5回授業づくり研究セミナー(後援:東京都教育委員会/小金井市教育委員会) 日時:2012年12月22日(土...
東京大学授業づくり小学校国語
終了
2012年11月30日(金)
東京都
テーマ:子どもたちが生き生きとたのしく学ぶ理科・生活科 -実感を伴った理解を図る指導の工夫- ▼ 主な内容 13:10~13:30 受付 13:30~14:15 公開授業...
東京小学校理科生活科大学
終了
2012年11月30日(金)
東京都 江東区越中島3-6-38 江東区立越中島小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 社会、生活教育課程 ▼ 会場 江東区立越中島小学校 ▼ 主な内容 研究主題:心豊かに感じ考えを深め学び合う子 ~...
東京大学小学校教職社会科
終了
2012年11月29日(木)
東京都
テーマ:自らの考えを深めていく学習の充実を目指して      ~生活科・社会科~ ▼ 主な内容 時程: 13:15~13:45受付 13:45~14:30授業公開 14:...
東京小学校教師教育生活科大学
終了
2012年11月2日(金)
東京都 新宿区大久保1-1-21 新宿区立大久保小学校・幼稚園
▼ 対象 小学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、生活、総合的な学習教育課程 ▼ 会場 新宿区立大久保小学校・幼稚園 ▼ 主な内容 研究主題:生きては...
東京小学校総合的な学習幼稚園生活科

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/15聖徳学園小学校 第55回 英才教育公開研究発表会「学びを変える21世紀型英語教育と聖徳学園小学校アクティブラーニング教科横断型授業の実践」
6/22【教師の勉強会】TOSS荒川の会例会 6.22
6/29橋架村塾(きょうかそんじゅく) 6月勉強会
6/22教師のリフレクションにおけるコミュニケーション[帝京大学教職大学院公開講座]
6/29第2回竹早社会科活動研究会
7/27映像制作を活用した授業づくりワークショップ&実践事例研究会 〜インタビュー映像をつくろう
8/10磨け、授業力。MOVE ACTION
6/13子育てに悩む保護者への対応|家族支援の専門家登壇【オンライン・教員向け】
6/13DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2024.6第1回=【会場+zoomと併用開催】
6/14システム思考で学校の未来をそうぞうする ~想像と創造の窓を開く~

高学年の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/22明日からすぐに実践できるヒントが満載!子供の力をぐーんと伸ばし、自己肯定感を高める授業・学級経営セミナー ~QU学級満足度平均99%! 1年間に感謝の手紙200通以上!子供がイキイキする授業や学級経営のヒケツとは?~
6/15【Zoom開催(対面受講も可)】こころの発達セミナー「分離の練習」:人は変われる!
7/15TOSS石狩夏の拡大例会(千葉康弘セミナー2024)ハイブリッド
6/24事例で学ぶ、子どもの気になる行動への支援(対応・環境の工夫)※オンライン・教員向け
6/15第3回がんばるあなたを全力サポート!林先生によるフレッシュセミナーin宮城
7/20【Zoom開催(対面受講も可)】こころの発達セミナー「イヤイヤ期を乗り切る!」:人は変われる!
8/3【鈴木健二主宰】SDK第7回全国大会『子どもの心に響く道徳教材を開発する』(どなたでも参加できます)
8/1模擬授業で学ぶ!道徳授業づくりセミナー 2024夏 in宇都宮
6/30第5回TOSS向山型体育セミナー
7/14子どもの「学び方育成」を目指した社会の授業へのSTEP ーまず何から取り組み、どう進めていけばよいかー(現地&オンライン開催)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート