TOKの東京のセミナー・研究会・勉強会 107ページ目

終了
2010年7月29日(木)
東京都
テーマ:新学習指導要領の具現化に向けて ▼ 主な内容 7月29日(木) 9:30~10:00  開会式 10:00~11:30  講演A          濵野清氏   ...
東京地理実験高等学校懇親会
終了
2010年5月8日(土)
東京都 渋谷区神南1-19-8 渋谷区立勤労福祉会館 会議室(第4洋室)
人生創造100年クラブセミナー 子が育てる大人の親子関係 ~食とお金を通して癒される親子の絆づくり~ 昨年からはじまった「人生100年」を考えるセミナー。 第7回目の今回のテ...
東京心理カウンセラーキャリア生きる力歴史
終了
2010年3月27日(土)
東京都
テーマ:小学生から高等専門学校生まで6チーム(個人)のプレゼンテーションと7チームによるポスターセッション ▼ 主な内容 開催日時:2010年3月27日(土)13:00~...
東京中学校高等学校小学校プレゼンテーション
終了
2010年3月27日(土)
東京都
テーマ:学びをひらく16のドラマ技法 ▼ 主な内容 10:00~10:30開会セレモニーとアイス・ブレイキング    10:30~12:30 基調提案「教師の専門性とアク...
東京高等学校大学中学校ワークショップ
終了
2010年3月27日(土)
東京都
テーマ:~はじめよう!『学び合い』で”Weになるクラスづくり~ ▼ 主な内容 スケジュール: 12:00~12:30 開場(『学び合い』授業のビデオ上映) 12:30~1...
東京学び合い大学数学模擬授業
終了
2010年3月22日(月)
東京都
テーマ:新教育課程とこれからの高校家庭科 ▼ 主な内容 来たる平成25年度から施行となる新学習指導要領では,衣食住や消費生活の学習内容を活かした生涯の生活設計づくり,少子...
東京家庭科高等学校東京書籍食育
終了
2010年3月12日(金)
東京都
テーマ:教育現場をICTでより豊かにしよう!! -新学習指導要領の完全実施に向けて- ▼ 主な内容 ●3月12日(金) 10:30~10:45 全体会(国際交流会議場) ...
東京情報特別支援情報モラルモラル
終了
2010年2月20日(土)
東京都
テーマ:学びの質を高める協働学習 ▼ 主な内容 時程 9:00受付 9:30諸連絡 9:50~10:40授業公開第1校時 休憩 11:00~11:50授業公開第2校時 1...
東京大学中等教育公開研究会美術
終了
2010年2月14日(日)
東京都
テーマ:「これからの時代の『子どもの学び』を考える」 ▼ 主な内容 ●時程 10:00 全体会 【主催者挨拶】寺﨑昌男 (財団法人中央教育研究所理事長、東京大学・桜美林大...
東京大学特別支援小学校学力向上
終了
2010年2月11日(木)
東京都
テーマ:「これからの時代の『子どもの学び』を考える」 これからの生活科・総合的な学習の時間を考える ▼ 主な内容 これからの生活科・総合的な学習の時間を考える(第19回生...
東京生活科総合的な学習大学科学

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/2【ご応募締切間近!】JICA地球ひろば「国際理解教育/開発教育指導者研修」(2025年度)
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか

TOKの人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/2学校図書館問題研究会第40回全国大会【現地参加申込7/7まで延長】☆学校図書館・読書・情報活用能力などに興味がある方へ☆
8/1参加費無料!教員向け環境教育研修会 第3回「多摩川探検隊」
7/26特別支援教育教材展示会 in 旭川
7/24参加費無料!教員向け環境教育研修会 第1回「今から始めるSDGs~環境教育の第一歩~」」
8/5参加費無料!校教員向け環境教育研修会 第4回「ごみを出さない生活を考えよう」
8/8参加費無料!教員向け環境教育研修会 第5回「森から海へ流れるものたち」
7/127/12開催!参加費無料!「スポーツ現場における熱中症対策と安全な環境づくり」
8/18ブリティッシュ・カウンシル 中学校・高校教員向け:英語教育ワークショップ

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート