板橋区のセミナー・研究会・勉強会 14ページ目

終了
2016年9月11日(日)
東京都 板橋区常盤台地域センター レクホール
2011年3月11日、東日本大震災により多くの尊い命が失われた石巻市立大川小学校。 このような事が2度と起きないために私たちができること。 まずは、事実をしっかりと見つめ...
東京小学校
終了
2016年9月3日(土)
第12回菊池道場東京支部勉強会
2人が気になる!リストに追加
東京都 板橋区立志村第三小学校
「ほめ言葉のシャワー」や「価値語」、「ディベート」など、小学校において「成長」をキーワードに言葉で人を育てる指導で「白熱する教室」「他者とともに考え続ける人」を育ててこられた...
東京菊池省三鈴木寛文部科学省ディベート
終了
2016年8月7日(日)
東京都 板橋区高島平1-9-1
第55回 教育科学研究会 全国大会 ※ 教育科学研究会(略称・教科研)は、教育の現場(学校や園、家庭や地域)で起こっている現実を見すえながら、子どもの未来と教育のあり方...
東京科学大学教職無料
終了
2016年7月23日(土)
学びのWA 7月学習会(7/23 sat)
1人が気になる!リストに追加
東京都 東京都板橋区小茂根1丁目14−1 上板橋第二小学校 1F生活科室
今回は、ショートレポートと語り合いです。  ショートレポートは、公立小学校で養護教諭をしている天木糸子さんにお願いをしました。  担任や専科とは違った立場で学校や子ど...
東京保健小学校養護教諭夏休み
終了
2016年7月2日(土)
東京都 板橋区立第8小学校
夏の会(宮城県東松島市立矢本西小学校 8月17日~19日 午前中4時間 計12時間の公開授業の会)の教材について授業者の提案検討会。   いろんなおとのあめ   東書2年上...
東京教材小学校国語電子黒板
終了
2016年6月26日(日)
東京都 板橋区加賀1-18-1 東京家政大4号館造形実習室
 粘土は太古の時代から人の生活を支えるとても身近で大切な素材です。  21世紀の今日も、子どもたちの夢をのせて動物に器にと様々に姿を変えて、現実の世界を彩ります。  元は...
東京幼児低学年美術小学校
終了
2016年6月25日(土)
学びをつくる会 6月学習会(6/25sat)
1人が気になる!リストに追加
東京都 東京都板橋区小茂根1丁目14−1 上板橋第二小学校
学びをつくる会 6月学習会     日時:6月25日(土)14:00~17:00    (17:00以降の交流会もあります) 場所: 板橋区立上板橋第二小学校...
東京大学小学校学力向上小学校教員
終了
2016年6月18日(土)
東京都 板橋区立板橋第8小学校
5月の例会は、光村3年説明文「こまを楽しむ」の実践報告会でした。第一次指導(概観)を1時間、第二次指導(詳しく読む)を2時間扱った報告です。新しく担任したクラスでしたので、4...
東京公開授業小学校国語
終了
2016年6月18日(土)
菊池道場東京支部第11回勉強会
6人が気になる!リストに追加
東京都 板橋区立志村第三小学校
「ほめ言葉のシャワー」や「価値語」など、小学校においてコミュニケーションを大切にした指導で「他者とともに考え続ける人」を育ててこられた菊池省三先生の実践に共感する方で学びを深...
東京菊池省三学び合い小学校コミュニケーション
終了
2016年6月4日(土)
関係性の教育学会第14回年次大会
2人が気になる!リストに追加
東京都 板橋区徳丸2-4-21 大東文化会館ホール
関係性の教育学会第14回年次大会 詳 細:http://epajapan.jimdo.com/年次大会 参加費:無料 日 時:2016年6月4日(土)午前10時30分〜...
東京無料

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【①4/19(土)】
4/24和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【④4/24(木)】
4/12TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目)
4/19TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目)
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)
5/24TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目)
4/12もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス)
5/10ハーバード大開発の英語学習メソッドGDM<生徒の気づきから主体的な学びへ>教師養成コース       
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 子供も教師も、音楽授業がもっと楽しくなる! ~子どもの力をワンランクアップ伸ばす指導~
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 音楽を教える先生が身につけておきたいやんちゃ・特別支援を要する子への対応術

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート