渋谷区のセミナー・研究会・勉強会 4ページ目

終了
2025年1月25日(土)
東京都 渋谷区渋谷1-15-12 LAIDOUT SHIBUYA
<<<ハイブリッド開催です!>>> 「コロナ禍を経て、教室では対面でしかできない授業を行いたいと思うようになった」 「論理表現の授業で言語活動を行いたいが時間がない」...
東京受験大学中学校高等学校
終了
2025年1月25日(土)
東京都 渋谷区広尾4-2-24 聖心女子大学 4号館/聖心グローバルプラザ 3階ブリット記念ホール
Educators’ Summit for SDG4.7は、SDGsに向かう志を育む場として、2017年から開催しています。 今回のテーマは、「なぜ今、変容と共創を促進する...
東京ファシリテーション懇親会大学無料
終了
2025年1月25日(土)
東京都 渋谷区神宮前5丁目53-67 コスモス青山B1F
======================= 関東ESD推進ネットワーク 第8回 地域フォーラム 「気候変動じぶんごと化プロジェクト - 気候変動×地形×防災アプロー...
東京ESD大学地理無料
終了
2025年1月18日(土)
東京都 渋谷区渋谷1-15‐12 LAIDOUT SHIBUYA
<<<ハイブリッド開催です!>>> ・「教科・科目ではなく『ことば』としての英語に触れさせたい」 ・「授業のなかであっても、形だけではなく本質的なコミュニケーショ...
東京英語CLIL大学中学校
終了
2025年1月13日(月)
東京都 渋谷区 国立オリンピック記念青少年総合センターカルチャー棟
一般社団法人日本演劇教育連盟 認定ドラマ・ティーチャー(演劇教育指導者)養成プログラム 指導者養成セミナー2024 「こえ、呼吸」から朗読の世界に 講師:西海真理...
東京演劇
終了
2025年1月13日(月)
東京都 渋谷区 国立オリンピック記念青少年総合センターカルチャー棟
【指導者養成セミナー2024】認定ドラマ・ティーチャー(演劇教育指導者)養成プログラム 子どもと楽しむ劇づくり 講師:かめおかゆみこ(ワークショップリーダー・劇作家) ...
東京演劇ワークショップ
終了
2025年1月12日(日)
マナベーション
1人が気になる!リストに追加
東京都 渋谷区千駄ヶ谷5-31-11 ベルサール新宿南口
近年、変化が激しい時代になっていることから学生も保護者も学校教育について考える機会が多くなっています。一人ひとりにあった学びとはどういうものなのかを考えなくてはいけません。教...
東京保護者
終了
2025年1月11日(土)
東京都 渋谷区 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟310 室あるいはWEBからの参加
 「授業で先生は教えたけれど、子どもには伝わっていない」 この原因は、子どもなりに一定の理解(素朴概念・誤概念)があるにもかかわらず、それとかけ離れた理解をさせようとするとこ...
東京理科授業づくり物理科学
終了
2025年1月11日(土)
東京都 渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター
小学校の先生にオススメ! 公認ネイチャーゲームリーダー資格に加え メディック・ファーストエイド(MEDIC First Aid)ケアプラスと、 自然体験活動リーダー(N...
東京自然体験学級づくり授業づくり学習意欲
終了
2025年1月5日(日)
東京都 渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟4階 401、404 *ズームでのオンライン併用
*詳細の閲覧・参加申し込みはこちらからも可能です。  https://www.shin-eiken.com/kanto2025/ 10:30~12:00  実践報告...
東京英語国語大村はま英検

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26子供の側に立つ国語の授業セミナー2025
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/27日本心理劇学会研修委員会主催 第33回心理劇研修会  役割演技―考え、議論する道徳を彩るロール・プレイング―
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/3【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座

渋谷区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うE講座:毎日楽しい! あそびのチカラ・アートのチカラ〈講師:多田 純也〉
8/9【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うB講座:ドラマチックな身体感覚をつかむ ボディワークとエチュード〈講師:越谷 真美〉
8/10【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会う::特別企画『演劇と教育』分科会
9/21【指導者養成セミナー2025】「群読」は楽しい!★講師:大垣 花子
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うD講座:障がいがあってもなくても 全ての人が表現することで輝くために〈講師:飯田 浩志〉
9/7【登進研バックアップセミナー122】不登校は「新しい歩き方」を見つけるための転機!〜今、学校にしばられない時間だからこそ、親子でできることがある
7/30【ニュージーランド大使館主催】語学留学セミナー&個別相談会(留学エージェント、学校教員、大学職員等の業界関係者向け)
8/10【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うC講座:演出ってどうしてますか?〈講師:柏木 陽〉
9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート