足立区のセミナー・研究会・勉強会 5ページ目

終了
2021年4月6日(火)
Zoomで,3・4年生の算数・計算ドリル講座
1人が気になる!リストに追加
東京都 足立区扇1-52-5 授業科学研究所
 小学校3,4年生むけの新しい視点の計算ドリルの紹介です。筆算の計算をするときに,小さく数字を書くことはありませんか。計算の途中経過であったり,暗算の補助的な使用であったりと...
東京小学校算数
終了
2020年2月23日(日)
東京都 足立区千住仲町29-1 仲町の家
【ARDA】「アーティストに聞く!」延期のお知らせ この度新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、お申込みいただきました「NPO ARDA アーティストに聞く!」の実施を延...
東京ワークショップ音楽美術保護者
終了
2019年11月16日(土)
東京都 足立区千住曙町34-12 東京未来大学
◆講師 野口芳宏 先生 ◆日 程   8:50 ~ 9:25 受付  ...
東京模擬授業国語野口芳宏懇親会
終了
2019年11月3日(日)
東京都 足立区六町3-3-11 足立区加平小学校
「ダンスの授業をどう進めていいかわからない」「未経験で踊れないので困っている」「運動会のダンスを考えないといけない」「部活動の指導に困っている」という皆さん、お任せください!...
東京ダンス特別支援無料幼稚園
終了
2019年9月22日(日)
東京都 東京都足立区千住3-30 足立区立千寿本町小学校
「ダンスの授業をどう進めていいかわからない」「未経験で踊れないので困っている」「運動会のダンスを考えないといけない」「部活動の指導に困っている」という皆さん、お任せください!...
東京ダンス特別支援無料幼稚園
終了
2019年4月28日(日)
山本国語入門「よみかたの授業」
4人が気になる!リストに追加
東京都 足立区千住5-13-5 5階・研修室4
●はじめに  随意選題綴り方教育の芦田恵之助(1873~1951)から直接学び,国語教育の実践家として知られた山本正次(1913~2001)さんが提唱する「よみかた教育」の...
東京国語教材実験授業研
終了
2019年4月23日(火)
東京都 足立区 千住旭町3-5 駅前会館 2階
■参加資格 小学校・中学校の先生、またはそれを目指す学生 ■内容 ・プログラミング教育を3年間やってきたノウハウの共有 ・プログラミング教育に適した教材の紹介 ...
東京プログラミング教材コミュニティ小学校
終了
2019年4月6日(土)
東京都 東京都足立区栗原1-3-1 ギャラクシティ(東武スカイツリーライン西新井駅下車、東口から徒歩3分)
東京23区のTOSSサークル(研究会)選抜講師によるオールスターセミナーです。 さらに力をつけたい方に、若手を指導する立場の方にも、お勧めの教え方セミナーパワーアップ版です...
東京TOSS模擬授業教材国語
終了
2019年4月4日(木)
東京都 足立区 千住旭町3-5 駅前会館 2階
■参加資格 小学校・中学校の先生、またはそれを目指す学生 ■内容 ・プログラミング教育を3年間やってきたノウハウの共有 ・プログラミング教育に適した教材の紹介 ...
東京プログラミング教材コミュニティ小学校
終了
2018年11月25日(日)
東京都 足立区六町3-3-11
小学校・中学校・高校・特別支援学校・大学・専門学校の先生方、体育の先生、幼稚園教諭の方、保育士の方、発達障害の支援に関わる方など、 「ダンスが必修になって、未経験者のため困っ...
東京ダンス小学校無料文部科学省

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/7STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル
6/7一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者に学ぶ極意2【対面】 「中学生のための言語活動とOral Introduction」
6/7探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」
6/14日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会
8/2演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】
8/5第73回演劇教育夏期大学
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
8/11特別支援教育教材展示会5 in 東京
6/4《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.6例会]〓zoomによる開催〓
6/7授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】幼保教員限定 東京会場(2025.6.7,8)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート