大学の世田谷区のセミナー・研究会・勉強会
地域で絞り込み
終了 2025年3月22日(土) 東京都 世田谷区深沢4-3-1 東京学芸大学附属世田谷中学校 【主な内容及び方法】
教科との協働をどう広げるか
~コンテンツ/コンピテンシーの特性を生かす学校図書館の可能性~
13:30 開催にあたって
13:40 実践報告 ... 東京大学中学校国語美術 |
終了 2025年3月20日(木) 東京都 世田谷区深沢4-3-1 東京学芸大学附属世田谷中学校 【主な内容及び方法】
文章と図像との関係から読解指導の方法を考える
ー 体系機能言語学を援用したアプローチ ー
9:00 受付開始
9:30~10:20 公開授業(... 東京大学中学校国語公開授業 |
終了 2025年3月8日(土) 【現役教師18名による研究実践テーマを公開】★文部科学省後援★主体的学びを考えるシンポジウム ~自己調整... 3人が気になる!リストに追加 東京都 世田谷区東玉川2-21-8 田園調布学園中等部・高等部 理論に基づく実践事例を通して 教育の未来を考える!
「主体的学びを考えるシンポジウム ~自己調整学習理論に基づく教育デザインのあり方~」
2020年9月に設立した「主... 東京科学大学文部科学省無料 |
終了 2025年3月1日(土) 東京都 世田谷区太子堂1-7 昭和女子大学 1 対象:学校図書館に関わる教員、司書、研究者、一般の方
2 開催方法:対面とオンラインライブ(Zoomウェビナー)併用方式による開催 オンライン参加の方には別途Zoomウ... 東京大学NIE科学文部科学省 |
2025年2月1日(土) コース・デザインと語学力の評価方法【英語で学ぶ】 1人が気になる!リストに追加 東京都 世田谷区太子堂1-14-29 テンプル大学ジャパンキャンパス ◆コース詳細◆
効果的な語学コースのデザインは、年齢や能力に応じた学習プロセスを十分に理解した上で行う必要があります。このコースでは、堅実で合理的、かつ効果的な言語習得プロ... 東京大学カリキュラム英語教材 |