不登校の渋谷区のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
地域で絞り込み
終了 2019年10月25日(金) 社会から逆算する探究学習 vol.2 ~組織で取り組む探究の在り方とは?~ 7人が気になる!リストに追加 東京都 渋谷区桜丘町13-15 地下1階 NPO法人very50では、「明日を変えたい教育者」を対象とした探究型イベント「社会から逆算する探究学習 vol.2」を開催します。第2回目のテーマは、「組織で取り組む探究の... 東京生徒会大学高等学校プログラミング |
終了 2019年9月29日(日) 不登校—あの頃、母はなにを考えていたのだろう〜かつて不登校を経験したカウンセラーが親に言えなかった思い、... 2人が気になる!リストに追加 東京都 渋谷区千駄ヶ谷4-25-2 SYDビル2階ホール 【第1部】トークライブ「不登校―あの頃、母はなにを考えていたのだろう」
講師:海野千細(八王子市教育委員会教育支援課心理相談員)
藤谷紀子(公立教育相談... 東京不登校情報通信制高校大学 |
終了 2019年8月10日(土) 河田孝文ゼミナール 第8回講義 9人が気になる!リストに追加 東京都 国立青少年オリンピックセンター 渋谷区代々木神園町3-1 河田孝文ゼミナール 第8回講義
河田学級を目指すための”道徳の授業“入門
今回のテーマは「道徳の授業」!河田孝文先生が日々学級で実践されている道徳の授業について深く学べる... 東京板書授業づくり技術不登校 |
終了 2019年6月16日(日) 不登校ーなぜ安心できる時間が心を動かすのか〜子どもの安心が先か、親の安心が先か。「安心」が育む回復へのメ... 3人が気になる!リストに追加 東京都 渋谷区千駄ケ谷4-25-2 SYDビル2階ホール 【第1部】講演「なぜ安心できる時間が心を動かすのか」
講師:小林正幸(東京学芸大学教育実践研究支援センター教授)
★子どもたちにとって「安心できる時間や環境」とはどの... 東京不登校大学体育中高一貫 |
終了 2019年1月27日(日) NPO法人eboard「オンライン教材eboard 公開研修会」@東京 1人が気になる!リストに追加 東京都 渋谷区恵比寿4-6-10 恵比寿ホークビル3F 1/27(日)15:00〜@恵比寿にて、オンライン学習教材eboard(イーボード)の公開研修会を実施致します。
申込みはこちら ▶︎ https://goo.gl/... 東京教材ICT学力向上不登校 |