中等教育の渋谷区のセミナー・研究会・勉強会
中等教育について相談に乗ってもらえるのは
地域で絞り込み
終了 2025年6月29日(日) 東京都 渋谷区 国立オリンピック記念青少年総合センター とオンラインのハイブリッド開催 後半の講演内容に詳しい概要を6月27日に加えました!
NPO法人理科カリキュラムを考える会 2025年度夏季シンポジウム
素朴概念を踏まえた授業作りに挑戦しよう
ー... 東京理科高等学校大学教材 |
終了 2024年1月7日(日) 【ハイブリッド開催】世界では探究をどう進めているのか ー国際バカロレアの事例から考えるー 8人が気になる!リストに追加 東京都 渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟4階417 室ほか プログラムの改定版です。
探究の指導に苦労していませんか?身近にある現象のふしぎを、安価な材料で、子どもたちに探究させられないか。
それに挑戦している方達の取り組み方... 東京国際バカロレア大学カリキュラム理科 |
終了 2023年12月23日(土) 青山学院英語教育研究センター主催講演会(2023年度第3回) 7人が気になる!リストに追加 東京都 渋谷区渋谷4-4-25 青山学院大学青山キャンパス 日時:2023年12月23日(土)16:00-17:30
題目:「タスク」の要素をどのように中学・高等学校の英語教育の現場に生かすか
講演者:高杉 達也(筑波大学... 東京英語教育英語大学中学校 |
終了 2023年8月4日(金) <教員対象>学校でSDGsに取り組むには、どうすれば良いかを考える勉強会 1人が気になる!リストに追加 東京都 渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山1F 東京ウィメンズプラザ・視聴覚室
============================
<教員対象>
学校でSDGsに取り組むには、どうすれば良いかを考える勉強会
令和5年8月4日(金)10:0... 東京ESD大学TOK高等学校 |
終了 2022年8月8日(月) <教員対象>令和4年度 高校の探究の時間でSDGsに 取り組むにはどうすれば良いかを考える勉強会 1人が気になる!リストに追加 東京都 渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山1F 東京ウィメンズプラザ・視聴覚室 学習指導要領の改訂により、高校に「総合的な探究の時間」が科目として導入され、SDGsをテーマに取り組んでいる学校も増加しており、SDGsは広く社会に認識されるようになりました... 東京ESD大学TOK中等教育 |