東京のセミナー・研究会・勉強会 1183ページ目

終了
2013年11月5日(火)
東京都 練馬区下石神井4-7-2 ちひろ美術館・東京
▼ 主な内容 16:00-16:30 松本猛(ちひろの息子)と担当学芸員によるギャラリートーク 16:30-17:30 教育普及プログラムの紹介、意見・情報交換他 ...
東京美術情報
終了
2013年11月4日(月)
東京都 文京区本郷1-35-28 語学教育研究所研修室
▼ 主な内容 1つの文法事項を習得させる指導手順を導入から言語活動まで通してやってみます。音声中心の活動になりますが、readingやwritingへもつなげていきます。中...
東京英語中学校学活大学
終了
2013年11月4日(月)
東京都 港区南麻布5-1-14 広尾学園 カフェテリア
教育ICTを通じて新しい学びを提案する教育者チーム“iTeachers”は、発足以来、3度目となるイベントを11月4日(祝)に広尾学園中学校・高等学校で開催する。テーマは「i...
東京ICT大学広尾学園プレゼンテーション
終了
2013年11月4日(月)
東京都 中央区新川2-4-7 株式界社内田洋行本社
テーマ:探究型学習をデザインする指導者のためのワークショップ ▼ 主な内容 小学生を対象とした全日制スクールを運営する東京コミュニティスクール(TCS)は、20年...
東京スクールコミュニティ国際バカロレア初等教育
終了
2013年11月4日(月)
東京都 中央区新川2-4-7 東京 ユビキタス協創広場 CANVAS 2階東京都中央区新川2-4-7 株式会社 内田洋行 本社
▼ 主な内容 テーマ:「探究型」を探究する (7) Assessment ○「探究型」第7弾のテーマ「Assessment(評価)」は学びにとって不可欠なものであり、...
東京コミュニティスクール情報ワークショップ
終了
2013年11月3日(日)
東京都 目黒区平町2-3-1 目黒区立大岡山小学校〒152-0032 東京都目黒区平町2-3-1
▼ 主な内容 ベテラン実践家が若い教師に伝えたい「生活科授業のエッセンス」をインタビュー形式で明らかにしていきます。 ▼ 講師・講演 「生活科草創期を支えたベテ...
東京生活科大学小学校
終了
2013年11月3日(日)
東京都
▼ 主な内容 実施日:平成25年11月3日(日)  雨天決行                    集合場所:JR「四ツ谷駅」麹町口改札(1F)  集合時刻:10時...
東京高等学校地理大学
終了
2013年11月2日(土)
東京都 文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学附属中学校
▼ 主な内容 研究主題:「探求する楽しさ」が駆動する学びの創造(2年次) -グローバル化する社会を生きる子どもの育成- 1:基調提案 2:公開授業 I・II 3...
東京大学中学校公開授業
終了
2013年11月2日(土)
東京都 小金井市貫井北町4−1−1
▼ 主な内容 9:30~11:30 シンポジウム テーマ:小学校と中学校の学びを一体とした体つくり運動の学習評価 11:45~12:30 ワークショップ(提案を...
東京大学学習評価体育小学校
終了
2013年11月1日(金)
東京都 北区岩淵町6-6 北区立岩淵小学校 
▼ 主な内容 研究主題:豊かな心をはぐくむ ~荒川からはじまる環境教育を通して~ ○公開授業 ○アトラクション ○研究発表 ○指導講評 ○シンポジウム ・テ...
東京小学校公開授業情報スクール

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/112025KTO夏の大研修会
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19【8月19日14時】教師の魅力を再発見!キャリアを語り、未来を描く勉強会
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート