図画工作の東京のセミナー・研究会・勉強会 4ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2016年2月18日(木)
東京都 お茶の水女子大学附属小学校
【上記項目のその他の具体的な内容】 音楽、家庭、体育 【テーマ】  学びをひらく ―“てつがくすること” を始めた子どもと教師― 【行事内容】 日 程:1日目、2日目とも...
東京大学体育音楽小学校
終了
2016年2月6日(土)
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校 図工室
 授業技術の基礎から題材開発まで、図工の授業のあれこれを ワークショップ形式で研修する研究会です。 これまでも多数の先生・学生のみなさんにご参加いただき、好評 の内に開催され...
東京ワークショップ図画工作技術大学
終了
2016年2月6日(土)
第8回 KOGANEI 授業セミナー
4人が気になる!リストに追加
東京都 〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学附属小金井小学校 電話 042-329-7823
【テーマ】 ~考えよう これからの授業~ 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 社会 数学・算数 理科 英語 生活科 音楽 家庭 保健体育 図工・美術 道徳 受付 1...
東京英語体育音楽理科
終了
2016年2月2日(火)
東京都 東京都千代田区・文部科学省、港区・航空会館
研究指定校による発表・協議/国立教育政策研究所担当調査官等による講評 2日─〈午前〉小(社会、算数、生活、音楽、論理的思考①)、中・高(外国語、特別活動)、〈午後〉小(外...
東京国語ESD体育保健
終了
2016年1月17日(日)
小学校教師授業づくり研究会
8人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
筑波大学附属小学校の5年生担任を中心とした、公開授業、各教科・領域のワークショップを含む研究会です。 平成26年1月17日は、算数公開授業、理科公開授業、図画工作公開授業、国...
東京公開授業小学校ワークショップ授業づくり
終了
2015年12月26日(土)
東京都 東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学附属小金井小学校
【テーマ】 現場から探り出すアクティブラーニングの意義 【学校区分】 幼稚園 小学校 中学校 高校 大学 【教科】 音楽 図工・美術 12:30~13:00 受付 1...
東京美術大学アクティブラーニング図画工作
終了
2015年12月26日(土)
東京都 東京都小金井市・東京学芸大学附属小金井小学校
現場から探り出すアクティブ・ラーニングの意義 全体会/ワークショップ(A 自由にのびのびモノプリント、B 題材工房〜「みる」から「つくる」を考える〜、C 音・動・色・形によ...
東京美術図画工作大学ワークショップ
終了
2015年8月29日(土)
ワークショップコレクションズ11
3人が気になる!リストに追加
東京都 新南平台東急ビル
【テーマ】 小学校の図工の時間 ~!と?が出会う場所~ 【行事内容】 ○ワークショップコレクションズ11 第11 回目のワークショップコレクションは、東京・渋谷が舞台。なん...
東京ワークショップ小学校図画工作
終了
2015年8月29日(土)
第4回全国造形フォーラムin東京2015
1人が気になる!リストに追加
東京都 東京大学 山上会館
【テーマ】 造形美術力による教育の充実 ~「創造的な授業」が「子供」を変える~ 日々の子供の姿と授業実践から学び,感性に基づく人間形成力の回復を図る。 【行事内容】 ■1日...
東京大学科学文部科学省美術
終了
2015年8月4日(火)
東京都 港区海岸1-7-8 東京都立産業貿易センター浜松町館4階
教材実技研修会 先生方のための“第5回 教材EXPO” 理科・図工・美術の授業のヒントが盛りだくさん!!と題しまして、全国の教材メーカー16社が出展する年1回の教材実技研修会...
東京教材ワークショップ理科小学校

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します!
5/17支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー
5/245月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき②
5/27工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~
5/1【参加無料!】5月1日(木)開催「親子DE療育体験!&子育て・発達支援ミニ講座」
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)
5/7《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.5例会]〓zoomによる開催〓
5/8DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.5月第1回=【会場+zoom開催】
5/10ハーバード大開発の英語学習メソッドGDM<生徒の気づきから主体的な学びへ>教師養成コース       
5/10演劇教育公式講座【東京】インプロティーチャー養成講座(2級講座) 5/10&11

図画工作の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/29「図工・体育」会場 〜 春の教師力UPフェス(富山県)〜
5/18春フェス 楽しい図工授業
10/14授業デザイン研究

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート