多読の東京のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2020年8月8日(土)
東京都
コロナウィルス蔓延という不測の事態に直面した今年度前半の多読実践。オンラインに切り替わり、手探りで支援を続ける中で見えてきた多読の本質とは? 初めてのオンラインセミナーです...
東京多読英語大学中学校
終了
2019年8月24日(土)
第2回達セミNEXT in 東京
2人が気になる!リストに追加
東京都 東京都新宿区西新宿1-5-11 新宿三葉(ミツバ)ビル6F
 生まれ変わった、英語教育・達人セミナーの第2回開催です。 8月24日(土)、25日(日)の両日開催。 ◆東京(1日目) ★日 時:2019年8月24日(土) 受付...
東京英語高等学校大学無料
終了
2019年8月24日(土)
東京都 新宿区 ハロー会議室 新宿
***** ◆博多 ★日 時:2019年8月3日(土) 受付9:30~ ★会 場:エイムアテイン 大博通り(博多口 ) (詳しくはhttps://aimattain....
東京高等学校英語無料大学
終了
2019年8月7日(水)
東京都 千代田区神田錦町2-9 コンフォール安田ビル(会場は地下1階です)
【文部科学省後援 2019年度 ELEC夏期英語教育研修会】 コースA10 8月7日(水) 午前の部 9:30-12:20 「英語リーディングにおける思考...
東京英語英語教育文部科学省科学
終了
2019年6月23日(日)
東京都 中野区中野4丁目1−1 中野サンプラザ 8F 研修室2
英語の絵本って絵がかわいいけど、文章が思ったより難しくて、 レッスンにはちょっと使いずらいな、と思ったことはありませんか。 最近よく耳にするCLIL(クリル)って? 英...
東京英語絵本多読ワークショップ
終了
2019年5月25日(土)
東京都 JR田町駅前
「PCやタブレットを導入したが、十分に使いこなせていない」 「学校でICT化を進めたいが、その方向性に悩んでいる」 「今後の英語の指導法について、よいアイデアを探している...
東京英語大学ICT高等学校
終了
2019年5月25日(土)
東京都 文京区本郷4-2-8 フローラビル3F
今回のセミナーは、現職の英語の先生方を対象に、阿野幸一先生(文教大学)と太田洋先生(東京家政大学)のお二人交互に担当していただき、「今、改めて英語科教育法を学び直そう!」とい...
東京英語大学技術コミュニケーション
終了
2019年2月22日(金)
東京都 千代田区三番町12番地 大妻女子大学 G棟4階
 JADEの関東・甲信支部の第7回大会(2018年度)を、下記のとおり開催いたします。  なお、一般参加費の徴収はございません。会員・非会員の別なく、どなたでも自由にご参加...
東京英語数学大学ワークショップ
終了
2018年8月6日(月)
東京都 文京区本駒込6-18-3 文京学院大学女子中学校 高等学校 進学棟 地下1階 BALスタジオ
少しずつ教育の現場に広がり始めた多読。広がった分、さまざまな形をとるようになりました。そこで今回は、読み方のルールや支援の考え方を確認しながら、多読の核は何か、多読支援にもっ...
東京多読英語ワークショップ懇親会
終了
2018年7月16日(月)
東京都 新宿区北新宿4-17-2 中井ビル 2階 NPO多言語多読事務所
支援者養成講座は、学校・個人教室等で多読を導入している先生方のサポート事業として毎年2−3回実施しております。今回は、お互いに「多読支援」をし合う模擬授業体験をする時間を中心...
東京多読英語模擬授業

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/14【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ)
8/2探究フォーラム2025
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
8/4STEAM Days in Tokyo - 新しい学びを考える日 - 2025
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!
8/5参加費無料!校教員向け環境教育研修会 第4回「ごみを出さない生活を考えよう」
8/5第73回演劇教育夏期大学
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/6第26回 全国国語授業研究大会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート