大学の東京のセミナー・研究会・勉強会 301ページ目

終了
2018年8月17日(金)
東京都 渋谷区南平台16-26 (学)長沼スクール東京日本語学校
---日本語教師夏季集中セミナー8/13~8/17---中の1日です。 講師:菊地康人先生(東京大学) 文法だけで授業が成り立つわけではもちろんありませんが、文法に...
東京日本語教師大学
終了
2018年8月16日(木)
東京都 渋谷区南平台16-26 (学)長沼スクール東京日本語学校
---日本語教師夏季集中セミナー8/13~8/17---中の1日です。 講師:三門準先生(亜細亜大学) 教材・教具は日本語教師にとって必需品です。でも、オンリーワン...
東京教材日本語教師大学
終了
2018年8月16日(木)
東京都 新宿区
【英語教員勉強会(LCET) 茶話会 Vol.2 開催のお知らせ】 LCET茶話会は定例会と異なり、理論編や実践編などのテーマはありません (LCETの概要はホームページを...
東京英語英語教育大学教育実習
終了
2018年8月16日(木)
東京都 品川区旗の台3-2-17 文教大学付属中学高等学校
1日目: 講演「新学習指導要領が目指している授業」 講演者:本多敏幸(千代田区立九段中等教育学校) 体験授業 小学校授業者:羽田あずさ(横須賀市立田戸小学校) 中学...
東京中学校小学校ワークショップ高等学校
終了
2018年8月16日(木)
東京都 豊島区西巣鴨3-20-1 大正大学5号館
駿台教育研究セミナーは、高校の先生方の授業力向上を目的としたもので、駿台の講師が講座を担当させていただきます。高校現場で指導されている先生方のお役に立てば幸いです。 夏期セ...
東京大学受験受験大学授業力
終了
2018年8月16日(木)
東京都 渋谷区南平台16-26
副題「ベトナムの学習者のためのリズムとアクセントの教え方実践編」 講師:金村久美(名古屋経済大学) 使用言語:日本語 *近年急増するベトナム人学習者の日本語発音指...
東京教え方大学教材
終了
2018年8月15日(水)
東京都 渋谷区南平台16-26 (学)長沼スクール東京日本語学校
---日本語教師夏季集中セミナー8/13~8/17---中の半日です。 講師:笹原宏之先生(早稲田大学) 「渋谷」の「渋」にはスクランブル交差点が?「卵」と「玉子」...
東京日本語教師大学
終了
2018年8月14日(火)
東京都 渋谷区南平台16-26 (学)長沼スクール東京日本語学校
副題「翻訳言語というのは、実にわれわれの鏡像そのものだ。   ―純文学で楽しめる又吉直樹の日本語表現を実例にして―」 講師:毛丹青(神戸国際大学) 使用言語:日本語 ...
東京大学
終了
2018年8月13日(月)
東京都 渋谷区南平台16-26
---日本語教師夏季集中セミナー8/13~8/17---中の1日です。 講師:清水崇文先生(上智大学) 文法だけではなく、学習者に言語運用の知識を学ばせるにはどうした...
東京日本語教師大学コミュニケーション
終了
2018年8月13日(月)
東京都
【満員御礼】 現在キャンセル待ちです。 こちらのサイトでお申し込みをいただいただけでは、正式なお申し込みになりません。 キャンセル待ちをご希望の方は、こちらのフォー...
東京演劇大学ワークショップTOK

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方
7/21【先生・教育関係者向けイベント】授業で使える数学ゲーム試遊会&実践事例共有会vol.5
7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/2【ご応募締切間近!】JICA地球ひろば「国際理解教育/開発教育指導者研修」(2025年度)
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!

大学の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/272025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
7/19GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6第62回学校保健ゼミナール(対面&録画配信)
7/19第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~
8/1第62回 道徳教育研究会 札幌会場
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート