小学校の東京のセミナー・研究会・勉強会 310ページ目

終了
2013年1月13日(日)
東京都 お茶の水女子大学附属小学校 多目的ホール(予定) 〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語教育課程、その他 ▼ 会場 お茶の水女子大学附属小学校 多目的ホール(予定) 〒112-861...
東京国語小学校授業づくり発表会
終了
2013年1月13日(日)
東京都
テーマ:道徳授業でいじめに立ち向かう ▼ 主な内容 年間計画にあるからやるというおざなりの道徳授業ではなく、 資料と指導案があるからやるという形式的な道徳授業でもなく、 ...
東京小学校教員小学校いじめ野口芳宏
終了
2013年1月13日(日)
東京都 筑波大学東京キャンパス 134講義室 (茗荷谷駅のそば)
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 道徳教育課程、その他 ▼ 会場 筑波大学東京キャンパス 134講義室 (茗荷谷駅のそば) ▼ 主な内容 テーマ:『...
東京小学校公開授業授業研大学
終了
2013年1月12日(土)
東京都 豊島区東池袋4丁目21番1号 株式会社 教育同人社 多目的スペース
第25回 明日の教室東京分校 日 時:平成25年 1月 12日(土) 13:30~17:00 講 師:小宮路 敏先生(元玉川大学教育学校教師) テーマ:『つたえよう 手のぬ...
東京明日の教室大学音楽小学校
終了
2013年1月12日(土)
東京都 株式会社内田洋行 新川オフィス CANVAS 東京都中央区新川2-4-7
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語情報・メディア、ICT ▼ 会場 株式会社内田洋行 新川オフィス CANVAS 東京都中央区新川2-4-7 ▼ 主な内...
東京国語デジタル教科書情報文部科学省
終了
2013年1月11日(金)
東京都
テーマ:豊かな心の育成 ~道徳教育と各教科・領域との関わりを通して~ ▼ 主な内容 13:15~13:45 受付 13:45~14:30 公開授業(全19学級) 14:3...
東京小学校大学道徳教育公開授業
終了
2013年1月11日(金)
東京都 北区浮間2-7-1 北区立西浮間小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 道徳教育課程 ▼ 会場 北区立西浮間小学校 ▼ 主な内容 研究主題:豊かな心の育成 ~道徳教育と各教科・領域と...
東京小学校道徳教育公開授業大学
終了
2013年1月10日(木)
東京都 筑波大学附属小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 算数教育課程 ▼ 会場 筑波大学附属小学校 ▼ 主な内容 ○ワークショップ 盛山隆雄先生(筑波大学附属小学校)※...
東京小学校大学算数ユニバーサルデザイン
終了
2013年1月5日(土)
東京都
テーマ:今後、3.11とどう向き合っていくべきか ▼ 主な内容 1月5日 13時受け付け開始16時30分 1月6日  9時10分~12時 5日  講演1 原子力発電所事故...
東京生物物理総合的な学習化学
終了
2013年1月5日(土)
東京都
テーマ:言語活動を豊かにするコミュニケーション能力の育成 ▼ 主な内容 【基調講演】「言語活動を豊かにするコミュニケーション能力の育成Ⅰ」        梶田叡一先生(聖...
東京大学コミュニケーション技術国語

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/29KTOスペシャル 道徳・国語・理科・体育 コラボ研修会
6/29【教採対策しよう!】6/29(土)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会
6/29第2回竹早社会科活動研究会
8/10磨け、授業力。MOVE ACTION
6/29【水泳・水中運動】ブラインド講習会+水中リラクゼーション講習会
7/14子どもの「学び方育成」を目指した社会の授業へのSTEP ーまず何から取り組み、どう進めていけばよいかー(現地&オンライン開催)
7/27日本道徳基礎教育学会 第56回 研究大会
7/27【発達協会主催】2024夏のセミナー 「行動の問題」の見方と対応の実際-多面的な理解とアプローチ
7/28メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座【東京開催:2024年7月28日】
7/31 東京学芸大学附属大泉小学校 第11回 小学校英語 研修会

小学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/20第4回 先生のためのスタートアップセミナー
6/29KTOスペシャル 道徳・国語・理科・体育 コラボ研修会
7/17ソーシャルスキルトレーニング(SST)を活用した、未就学・学齢期の子どもの支援【オンライン配信中・教員向け】
7/11気になる子どもの理解と対応(発達段階・特性に合わせた工夫)【オンライン・教員向け】
8/10磨け、授業力。MOVE ACTION
8/20保護者対応を家族支援の専門家が解説【アーカイブ配信・教員向け】発達が気になる子どもの保護者の理解と対応
8/6第23回 教師力向上研究会
8/7学びを結ぶワークショップⅫ
7/28カウンセラーとはなにものなのか──どこで何をしているのかから迫る心のケア入門
7/27日本道徳基礎教育学会 第56回 研究大会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート