小学校の東京のセミナー・研究会・勉強会 429ページ目

終了
2008年3月27日(木)
東京都
▼ 主な内容 時程 10:00~ 受付 10:30~16:30 セミナー 講師 中山真理(東京学芸大学附属世田谷小学校教諭) 松井孝夫(東京学芸大学附属世田谷中学校教諭) ...
東京小学校音楽技術科学
終了
2008年3月9日(日)
東京都
テーマ:「フィンランドから学ぶ"探究型学習"の原点」 ~『競争やめたら学力世界一』著者に聞く~ ▼ 主な内容 13:30 開場 14:00~17:00 ゲスト:福田 誠治...
東京コミュニティスクール大学学力向上
終了
2008年3月2日(日)
東京都
テーマ:「算数授業力アップの実践と改善」-若手教員の授業実践から- ▼ 主な内容 時程 午後1時~午後4時 内容 1授業実践の報告「図形を等分する子どものアイデア」 目黒...
東京数学小学校大学算数
終了
2008年2月29日(金)
東京都
テーマ:ともによりよく生きる心豊かな児童を育てる道徳教育 ▼ 主な内容 時程: 9:00~ 受付 9:35~ 公開授業 10:30~ 開会式 11:00~ 研究発表(1)...
東京小学校道徳教育公開授業懇親会
終了
2008年2月29日(金)
東京都
テーマ:ともによりよく生きる心豊かな児童を育てる道徳教育 ▼ 主な内容 《講演:》 文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官  (講師)永田繁雄先生 ▼ 会場...
東京小学校道徳教育中等教育文部科学省
終了
2008年2月23日(土)
東京都
テーマ:国語科の授業力の向上をめざして ~授業の構想、実践、そして評価~ ▼ 主な内容 時程 13:00~ 受付 13:30~14:15 公開授業 14:30~15:20...
東京大学国語小学校公開授業
終了
2008年2月22日(金)
東京都
テーマ:自立を促す望ましい集団活動の創造 ▼ 主な内容 ○時程 13:30 受付 14:00 開会 ○講演 「学習指導要領の改訂と特別活動への期待」 文部科学省教科調査官...
東京特別活動小学校文部科学省特別活動研究
終了
2008年2月21日(木)
東京都
テーマ:協働して学びを生み出す子どもを育てる〈文部科学省研究開発指定学校・3年次〉 ▼ 主な内容 ◎第1日目2月21日(木) 8:30 受付 9:00学習指導Ⅰ 10:0...
東京大学小学校音楽算数
終了
2008年2月20日(水)
東京都
テーマ:げんきで なかよく かしこい子 の育成 ~食を核として生きる力を育む~ ▼ 主な内容 時程 13:10~ 受付 13:40~ 公開授業 14:40~ 研究...
東京小学校立命館公開授業発表会
終了
2008年2月15日(金)
東京都
テーマ:読解力を育てる幼小中一貫教育の推進 ▼ 主な内容 公開保育 10:00~10:50 公開授業・研究報告 13:30~ ●講師 東京学芸大学名誉教授 田近 洵一 先...
東京小中一貫小学校中学校公開授業

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/7STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル
6/7探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」
6/14日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会
8/2演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】
8/5第73回演劇教育夏期大学
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
8/11特別支援教育教材展示会5 in 東京
6/1【6/1東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
6/1【6/1東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
6/1【設立30周年記念・登進研バックアップセミナー121】不登校―「それでも大丈夫!」という希望をつかむために〜ともに悩み、胸を痛めてきた親の揺れ動く気持ちを支える10問10答

小学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/7STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル
6/11【6/11,18オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/9第65回 図工美術教育研究 全国大会
8/5第73回演劇教育夏期大学
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
6/28教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】
6/14日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会
6/7探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」
6/1【令和7年度】キャンバス教採対策会
8/11特別支援教育教材展示会5 in 東京

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート