懇親会の東京のセミナー・研究会・勉強会 32ページ目

終了
2018年8月18日(土)
東京都 日野市平山5-18-2 平山交流センター 京王線平山城址公園駅前の『平山季重ふれあい館2階』集会室1
今回の講座では,夏休み明けの学級経営のポイントを,半日で一気に学ぶことができます。夏休み明けのスタートダッシュを決めて,充実した2学期を目指しませんか。 ~第12回講座...
東京学級経営山中伸之夏休み授業づくり
終了
2018年8月11日(土)
東京都 世田谷区太子堂1-7-57 昭和女子大学 コスモスホール (大学8号館6階 6L41)
◆新道徳教育元年からの発信  -「特別の教科 道徳」を要に学校を真の人間教育の場にしよう-  いよいよ小学校で「特別の教科道徳」が全面実施されています。今年度は、新道徳教...
東京道徳教育大学文部科学省科学
終了
2018年8月10日(金)
東京都 中野区中野4丁目1−1 中野サンプラザ コスモルーム
タイトル:Macmillan Day ~これで夏休み明けの子供たちが変わる~ 英語指導法スキルアップセミナー 対象 : 小学校・中学校・高校・英会話学校・塾など...
東京英語懇親会大学ワークショップ
終了
2018年8月9日(木)
東京都 港区赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル 東館 11階 ラーニングスタジオ
★Teacher’s Lab. 特別協力!博報財団こども研究所ワークショップ★ 《参加費無料!謝礼金あり!》 2年間の博報財団こども研究所が行った 「子どもの成...
東京小学校ワークショップ懇親会無料
終了
2018年8月8日(水)
東京都 港区西麻布3-2-13 妙善寺
今回のテーマは、ご好評いただいている「すべらない話」です。人気お笑い番組での芸人さんのように「すべらない話」をどのように論理構成し、伝えていくかを体験していただきます。今回は...
東京大学アクティブラーニングコミュニケーション話し方
終了
2018年8月8日(水)
東京都 港区西麻布3-2-13 妙善寺
今回のテーマは、ご好評いただいている「すべらない話」です。人気お笑い番組での芸人さんのように「すべらない話」をどのように論理構成し、伝えていくかを体験していただきます。とびき...
東京大学アクティブラーニングコミュニケーション懇親会
終了
2018年8月7日(火)
東京都 世田谷区桜上水3-25-40 日本大学文理学部百周年記念館
申し込み締め切りは7月31日。あと5名となりました。 ◆申込み方法:獲得研ホームページより、お申込みください。 http://www.kakutokuken.jp/ ...
東京ワークショッププレゼンテーション大学演劇
終了
2018年8月6日(月)
東京都 練馬区東大泉5-3-1
本勉強会は、平成27年度より高校・地理歴史科の若手教員を中心に発足し、アクティブ・ラーニングをテーマに、都道府県や国公私立の枠を超えて検討する勉強会を有志で実施してきました。...
東京歴史ワークショップ教科教育懇親会
終了
2018年8月6日(月)
東京都 文京区本駒込6-18-3 文京学院大学女子中学校 高等学校 進学棟 地下1階 BALスタジオ
少しずつ教育の現場に広がり始めた多読。広がった分、さまざまな形をとるようになりました。そこで今回は、読み方のルールや支援の考え方を確認しながら、多読の核は何か、多読支援にもっ...
東京多読英語ワークショップ懇親会
終了
2018年8月4日(土)
東京都 世田谷区北沢3丁目27-4 立木ビル2F
一人で、チームで、知恵を絞って謎解きを解き会議室からの脱出を目指す! チームビルディングと、チーム内での「ファシリテーション/コミュニケーションを活用するヒント」が学べる...
東京ワークショップファシリテーションコミュニケーションアイスブレイク

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/112025KTO夏の大研修会
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
8/19【8月19日14時】教師の魅力を再発見!キャリアを語り、未来を描く勉強会
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える

懇親会の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/31【8/31(日)9時30分ウイズあかし803】子どもたちが熱中する授業講座_第1回春風検定セミナー明石会場
8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎)
9/62025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/30​第36回学級経営実践セミナー(新潟)
9/20【9/20(土)9時30分ウイズあかし701】子どもたちが熱中する授業講座_春風9月検定例会
8/23【8月23日、24日広島市内開催|参加費無料】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~
9/28第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会
12/20UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート