理科の東京のセミナー・研究会・勉強会 51ページ目
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
人気のワードで絞り込み
大学 | 小学校 | 科学 | 情報 | 中学校 | ワークショップ | 教材 | 英語 | 無料 | 高等学校 | 保護者 | 理科 | 特別支援 | 授業力 | コミュニケーション | 文部科学省 | 国語 | プログラミング | 幼稚園 | 実験 | 中等教育 | ICT | 懇親会 | TOK | 技術 | 教職 | 生物 | 物理 | 保健 | 模擬授業 | スクール | 発達障害 | 英語教育 | 授業づくり | ダンス | 算数 | iPad | 体育 | 電子黒板 | キャリア | 学級経営 | TOSS | 公開授業 | 幼児 | 小学校教員 | 通常学級 | 受験 | 全国大会 | コーチング | 外国語
終了 2016年1月10日(日) シンポ「アクティブラーニングの先に何があるのか?」 5人が気になる!リストに追加 東京都 渋谷区富ヶ谷2-28-4 東海大学代々木キャンパス2号館1階 諸外国における大学入試制度や教育実践の紹介に加え、文科省の野内頼一教科調査官から学習指導要領の変化と展望について話していただき、これまでの日本の理科教育で培われてきたアクテ... 東京理科アクティブラーニング大学カリキュラム |
終了 2016年1月10日(日) 何のためにアクティブラーニングするの?? 3人が気になる!リストに追加 東京都 渋谷区富ヶ谷2−28−4 東海大学代々木キャンパス 理科カリキュラムを考える会シンポジウム
「アクティブラーニングの先に何があるのか?」
次期学習指導要領の目玉として、初等・中等・高等教育におけるアクティブラーニング... 東京大学理科アクティブラーニング中等教育 |
終了 2015年12月20日(日) 【教員向け体験会】新日鉄住金エンジニアリング株式会社と挑戦できる課題研究 2人が気になる!リストに追加 東京都 港区北青山2-8-44 TEPIA先端技術館 新日鉄住金エンジニアリング株式会社とリバネスで
今年度から開始した課題研究・部活応援プログラムの
先生向け研修会のご案内です。
次年度のプログラムに関心のある方は、... 東京部活技術科学理科 |
終了 2015年12月19日(土) 東京理科大学 一般公開講座 2人が気になる!リストに追加 東京都 東京都新宿区・東京理科大学 神楽坂キャンパス1号館(記念講堂) 秋山仁の「今日からあなたは数学マジシャン」─ものづくりでなるほど納得ゼミ─
身のまわりにある算数・数学の応用を、大道具や小道具、実験等を駆使し、分かりやすく紹介していく。ま... 東京理科数学大学算数 |
終了 2015年12月11日(金) 平成27年度 江東区研究協力校 理科・生活科
江東区立砂町小学校
「発見!追究!解決!」
自ら探る児童を... 3人が気になる!リストに追加 東京都 〒136-0073東京都江東区北砂4-13-23
東京都江東区立砂町小学校
電話:03-3644-0703
fax03-5690-4018 【テーマ】
明日からできる問題解決学習を目指して
【学校区分】
小学校
【教科】
理科
生活科
問題解決の過程で全校統一共通化した指導を行います。子どもの体験活動や言... 東京理科科学生活科小学校 |