発表会の東京のセミナー・研究会・勉強会 57ページ目

発表会の指導法について相談に乗ってもらえるのは
終了
2009年2月16日(月)
東京都
テーマ:自分に自信を持ち、楽しみながら人とかかわることのできる児童の育成 ~英語活動を通して~ ▼ 主な内容 13:15~13:40 受付 13:40~14:25 全学級...
東京小学校英語公開授業発表会
終了
2009年2月16日(月)
東京都
テーマ:互いに尊重し合い、高めながら進んで社会に貢献できる生徒の育成 ―自らマナブ力の育成と規範意識の向 上を通して― ▼ 主な内容 時程 公開授業13時10分~14時...
東京中学校英語理科特別活動
終了
2009年2月13日(金)
東京都
テーマ:自然や人と豊かにかかわる子(理科・生活科を通して) ▼ 主な内容 全学級授業公開・ 講演「これからの理科・生活科教育」・ 講師 文部科学省初等中等教育局視学官 日...
東京理科生活科小学校発表会
終了
2009年2月13日(金)
東京都
テーマ:全教科で育てる「言葉の力」 -思いを伝え、受け止め、学び合う子どもの育成- ▼ 主な内容 時程 13:15 受付 13:30 公開授業(全学級) 14:15 移...
東京小学校公開授業発表会美術
終了
2009年2月13日(金)
東京都
テーマ:伸ばそう 考える力 -国語科における話す・聞く・話し合う活動を通して- ▼ 主な内容 平成20・21年度 小金井市教育委員会研究奨励校 日時:平成21年2月13日...
東京小学校公開授業発表会大学
終了
2009年2月10日(火)
東京都
テーマ:自ら考え、まとめ、伝え合う児童の育成 ~学校図書館を活用した伝統・文化理解教育の推進~ ▼ 主な内容 13:10~13:45 受付 13:45~14:30 公開...
東京小学校音楽国語公開授業
終了
2009年2月6日(金)
東京都
テーマ:考えを深める児童の育成-言葉の力を基盤として- ▼ 主な内容 13:40~ <主題に迫るための3つの視点> A分科会 日常的な活動 B分科会 図書館活用・調べ学習...
東京大学小学校公開授業発表会
終了
2009年2月3日(火)
東京都
テーマ:豊かに表現する力を育てる指導法の工夫・改善 ~地域の伝統・文化を大切にする子を目指して~ ▼ 主な内容 13:10 受付 13:30 公開授業 14:15 アトラ...
東京小学校田村学公開授業発表会
終了
2009年2月3日(火)
東京都
テーマ:<我が国の伝統・文化を尊重する教育に関する実戦モデル校> 豊かに表現する力を育てる指導法の工夫・改善 ~地域の伝統・文化を大切にする子を目指して~ ▼ 主な内容 ...
東京小学校公開授業発表会中等教育
終了
2009年1月30日(金)
東京都
テーマ:今,コミュニケーション力を問う! ー言語活動の充実をめざしてー ▼ 主な内容 8:45~受付 9:20~9:50 全体会 10:10~10:55 授業Ⅰ 11:1...
東京大学小学校コミュニケーション発表会

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/12【東京会場】ビジョントレーニングⓇインストラクターPRO資格認定者 、更新(フォローアップ)講習 2025年7月12日(土) 17:30〜20:30
7/12【東京会場※会場のみの募集】ビジョントレーニングⓇインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 7月12日(土) 10:30〜7月13日(日) 17:00
5/18第24回 高校社会教育サークルあごら例会
5/7《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.5例会]〓zoomによる開催〓
5/8DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.5月第1回=【会場+zoom開催】
5/10えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」
5/10第3回社会科と子どもに向き合う会
5/10ハーバード大開発の英語学習メソッドGDM<生徒の気づきから主体的な学びへ>教師養成コース       
5/10演劇教育公式講座【東京】インプロティーチャー養成講座(2級講座) 5/10&11
5/10東京加害者臨床研究会:第30回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す.

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート