発達障害の東京のセミナー・研究会・勉強会 11ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2022年8月6日(土)
東京都
”気になる子”と言われる子どもたちは幼児期にことばが遅い、落ち着きがない、発音がはっきりしない、コミュニケーションが取りづらいなどの特徴を示します。学童期になると集団行動が苦...
東京幼児発達障害インターネット保健
終了
2022年8月6日(土)
東京都 調布市国領町 2-5-15 コクティー 3 階 調布市市民プラザあくろす 3階 ホール2(京王線国領駅下車 北口徒歩 1 分),オンライン同時開催
読み書きがうまくできないディスレクシアをはじめ、ふつうの本が読みづらい人はどんな読書をしているのでしょう? そのひとつの方法としてマルチメディア DAISY(デイジー)図書...
東京保護者技術無料タブレット
終了
2022年7月9日(土)
東京都
発達障害(自閉スペクトラム症や注意欠如多動症など)のある人々が「働く」上で課題になってくることは何でしょうか? 本人のコミュニケーション特性や認知面の特性などから生じる...
東京大学発達障害タブレット技術
終了
2022年6月8日(水)
東京都 立川市錦町1-12-1 ホテル日航立川 東京 3階 アトランティック
※会場受講orオンライン受講が選べます※ 支援者の為の療育講座2022 全3回シリーズ 自閉症・発達障害の方のための基本の身体づくり 第1回:食べる 病気にな...
東京自閉症自閉症スペクトラム幼稚園発達障害
終了
2022年5月22日(日)
東京都
ADHD臨床・研究の第一人者で、児童精神科医としてご活躍されている田中康雄先生による、ADHDの臨床をテーマにしたワークショップの第3弾を、今年も開催いたします。 ADHD...
東京ADHD大学ワークショップ発達障害
終了
2022年4月16日(土)
東京都
デジタルゲームやインターネットとのつきあい方は、現代の子育ての中で大きな課題となっています。私はこの問題を考えるとき、「選好形成」がひとつの手掛かりになるのだろうと考えており...
東京発達障害インターネット自閉症自閉症スペクトラム
終了
2022年4月2日(土)
東京都 中央区 (オンラインあり) お申し込みは下記フォーム(URL)より
★お申し込み: https://forms.gle/9o56UEmpjy3dKvAb9 ★ 特別支援教育のポイントや具体的な場面での対応方法等をお伝えする講座です。 ...
東京特別支援学級経営教え方ADHD
終了
2022年2月6日(日)
東京都
発達障害のある子どもの支援においては、多領域・多職種の協働が重要です。 これまでも心理職は他の職種と協働してきましたが、公認心理師が誕生した現在、心理職にはこれまで以上に他...
東京発達障害大学インターネット幼児
終了
2022年1月22日(土)
東京都
障害の有無にかかわらず、人にとって生活の中で余暇をどう過ごすかは、とても大切な課題だと思います。 特別支援の現場では、学習支援・就労支援などに比べると後回しにされがちな余暇...
東京発達障害科学インターネット自閉症
終了
2021年12月18日(土)
東京都
自閉スペクトラム症(ASD)の子どもは、たくさんのこだわり行動をもっています。 そのこだわり行動には、①変えない②やめない③始めない、という3つの特徴があり、三方向から保護...
東京大学発達障害東京書籍自閉症

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【①4/19(土)】
4/24和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【④4/24(木)】
4/12TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目)
4/19TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目)
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)
5/24TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目)
4/12もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス)
5/10ハーバード大開発の英語学習メソッドGDM<生徒の気づきから主体的な学びへ>教師養成コース       
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 音楽を教える先生が身につけておきたいやんちゃ・特別支援を要する子への対応術
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 子供も教師も、音楽授業がもっと楽しくなる! ~子どもの力をワンランクアップ伸ばす指導~

発達障害の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方
4/27【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~
4/11【週末にお家で受講】誤り分析を支援につなげる読み書きアセスメント 村井敏宏先生(学校法人青丹学園 フラーテルL.C.) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
5/11【5/11東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
4/12☆基礎からステップアップ☆ 先生が学ぶ➡みんなが笑顔 ♡特別支援教育セミナー♡
4/20発達障害啓発週間記念オンラインセミナー エストロゲン不足と感覚処理の特異性から見るニューロダイバーシティ〜生きづらさと強みをつなぐ〜
4/20【4/20東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
4/194/19【発達障害/自閉症】重要なコミュニケーションスキルを教える セミナー
6/22【6/22,29オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
7/8第41回ベルテール教育セミナー「子どもの気持ちに寄り添う食育アプローチと偏食対応」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート