高校教員の東京のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

終了
2023年10月28日(土)
東京都 町田市玉川学園6ー1ー1
玉川学園より、「玉川学園 K-12 探究学習研究会」の開催についてご案内申し上げます。 本研究会は、探究学習を実践する教員と教育関係者が、学年と教科の垣根を越えて集う場です...
東京大学ワークショップ高校教員自由研究
終了
2023年10月22日(日)
東京都 千代田区四番町11
「ダンスの授業をどう進めていいかわからない」「未経験で踊れないので困っている」「運動会のダンスを考えないといけない」「部活動の指導に困っている」という皆さん、お任せください!...
東京ダンス特別支援無料文部科学省
終了
2023年9月14日(木)
東京都 新宿区 新宿3-17-7 紀伊國屋書店新宿本店 3階アカデミック・ラウンジ
大学入試において学校推薦型、総合型選抜での志願者、合格者共に増加傾向となっています。 今回は起業した元私立高校教員と大学生にご講演頂きます。 その上で、探究学習で身につけ...
東京大学教材高等学校高校教員
終了
2023年8月17日(木)
東京都 港区六本木6丁目10-1 六本木ヒルズ森タワー Google六本木オフィス
■イベントの詳細・お申し込みはこちらから■ https://rsvp.withgoogle.com/events/geg2023q3 ■イベント概要■ 対象 : 国...
東京高校教員無料教職ICT
終了
2023年8月4日(金)
東京都 渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山1F 東京ウィメンズプラザ・視聴覚室
============================ <教員対象> 学校でSDGsに取り組むには、どうすれば良いかを考える勉強会 令和5年8月4日(金)10:0...
東京ESD大学TOK高等学校
終了
2023年8月1日(火)
東京都 新宿区西新宿8-17-3 ベルサール新宿グランド(住友不動産新宿グランドタワー1F・5F)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 2025年共通テストと新学習指導要領の最新情報 明日からの指導に役立つ「授業のヒント」が満載! □□□□□□□□□□□...
東京大学情報高等学校英語
終了
2023年7月28日(金)
東京都 新宿区西新宿 4-4-2 TAG-TAG theater(タグタグシアター) ※専門学校東京アナウンス学院 西新宿四丁目校舎
~声優・俳優・Vtuber・アナウンサー・ダンサーなどを目指すために~ ◎2023年4月に誕生した〔TAG-TAG theater〕の見学 ◎卒業生声優によるトークショー ...
東京キャリアダンス高校教員情報
終了
2023年7月8日(土)
東京都 東京都小金井市貫井北町4-1-1  辻󠄀調理師専門学校 東京
大阪にある辻調理師専門学校が東京学芸大学構内に、2024年春、新しく専門学校を開校! 2023年6月校舎竣工を記念し、高校教員対象で新しい学校の見学会を実施します。 竣工...
東京大学高校教員カリキュラム情報
終了
2023年5月30日(火)
東京都 東京都千代田区外神田3丁目12−8 住友不動産秋葉原ビル
★学びをつなぐ総合会議『2023年高大接続総会』を開催します。 入試改革、パンデミック、そして新しい学習指導要領。大きく変化していく大学入試や高校・大学の教育、高大接続...
東京大学高大接続情報進路指導
終了
2023年5月28日(日)
東京都 江東区平野3-2-20 深川北スポーツセンター
「ダンスの授業をどう進めていいかわからない」「未経験で踊れないので困っている」「運動会のダンスを考えないといけない」「部活動の指導に困っている」という皆さん、お任せください!...
東京ダンス特別支援無料文部科学省

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/21【先生・教育関係者向けイベント】授業で使える数学ゲーム試遊会&実践事例共有会vol.5
7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/2【ご応募締切間近!】JICA地球ひろば「国際理解教育/開発教育指導者研修」(2025年度)
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!
8/3第18回全国国語教育研究大会

高校教員の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
8/21【8/21無料体験講座】教育現場に活かす最先端のカウンセリングスキル「心理カウンセリング-プロコース体験講座-」
7/29授業に活かせる『原子炉を用いたエネルギー・放射線体験講習』(7/29~30)
9/25【9/25オンライン】メンタルケアの専門家がノウハウを提供「心理カウンセリング-プロコース-」今すぐ教育現場で活かせる。
8/8【オンライン】第12回 夏の教育セミナー[高校教員対象] 中央教育審議会会長、文部科学省大学入試室長など豪華講演者が登壇
7/17【7/17無料体験講座】教育現場に活かす最先端のカウンセリングスキル「心理カウンセリング-プロコース体験講座-」
7/12【無料・高校理科】問い×AI ーAIが導く新たな問いの世界へー
8/1【東京】第12回 夏の教育セミナー[高校教員対象] 中央教育審議会会長、文部科学省大学入試室長など豪華講演者が登壇
8/4【大阪】第12回 夏の教育セミナー[高校教員対象] 文化庁次長、文部科学省大学入試室長など豪華講演者が登壇
7/24【7/24オンライン】メンタルケアの専門家がノウハウを提供「心理カウンセリング-プロコース-」今すぐ教育現場で活かせる。

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート