高等学校の東京のセミナー・研究会・勉強会 94ページ目

終了
2018年3月24日(土)
東京都 中央区新川1−4−1 住友不動産六甲ビル 3階 ㈱NOLTYプランナーズ
『書く習慣』『時間を意識する習慣』『振り返る習慣』を身につけ、学習面や生活面そして進路面でも生徒の成長をサポートするツールとして、手帳を学校生活に取り入れている学校が年々増え...
東京高等学校
終了
2018年3月7日(水)
東京都 新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸ビル4階知識製造研究センター セミナー室
飯田橋にて「学校における探究活動の中で、グローバルな視点を養う取り組みを行なっている先生」をお招きし、取り組みの実例やグローバルリーダーを育成し続けていく上でのこれからの発展...
東京高等学校無料
終了
2018年3月6日(火)
東京都 千代田区九段北4-2-25 アルカディア市ヶ谷私学会館
学研アソシエ「クリティカル・シンキング」第11回セミナーのご案内です。 弊社では、中学校・高等学校対象の教材「クリティカル・シンキング」を企画開発しております。本教材はこれ...
東京教材大学高等学校学力向上
終了
2018年3月4日(日)
東京都 東京大学駒場キャンパス 900番講堂
東京大学大学総合教育研究センターと日本教育研究イノベーションセンターでは、標題のイベントを以下のとおり開催いたします。 オンライン講座「インタラクティブ・ティーチング」...
東京大学アクティブラーニング教職グループワーク
終了
2018年3月4日(日)
東京都 文京区本郷7-3-1 東京大学本郷キャンパス 小柴ホール
主体的・対話的学習,そして深い学びのための教育の重要性が次期学習指導要領で示されましたが,物理の「深い学び」には物理実験教育が不可欠です。高校および大学の物理実験の授業は工夫...
東京物理実験大学情報
終了
2018年3月3日(土)
東京都 中央区新川2-4-7 内田洋行新川本社 ユビキタス協創広場CANVAS
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋   2020年の学びに向けて-     授業実践者に聴くプログラミング的思考の育成ワークショップ ...
東京ワークショップ小学校プログラミング英語
終了
2018年2月25日(日)
東京都 文京区白山5丁目6−6
初めての方から、経験のある方まで、アクティブラーニング型授業の実践力を土台から築き上げるための講座です。 - 公式HP・申込みフォームは⇒http://www.jyd...
東京アクティブラーニングコーチング模擬授業コミュニケーション
終了
2018年2月24日(土)
新聞@スクール セミナー
2人が気になる!リストに追加
東京都 千代田区大手町1-7-1 読売新聞東京本社ビル
「新聞でアクティブ・ラーニング」 基調講演 大滝 一登・文部科学省 初等中等教育局視学官 実践報告 田村 香代子・杉並区立高井戸小学校教諭 菅井 和生・...
東京スクール小学校中等教育文部科学省
終了
2018年2月24日(土)
東京都 新宿区市谷本村町10-5 JICA地球ひろば(JICA市ヶ谷ビル)2F 国際会議場
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【JICA地球ひろば】世界とジブンをつなぐ教育~映像教材による対話型授業事例~ ■■■...
東京小学校教材社会科大学
終了
2018年2月18日(日)
東京都 豊島区池袋本町1丁目40−7 池袋本町第2区民集会室 会議室2
【講座内容】 「数学をさらに楽しく、おもしろく」をかかげ活動する日本お笑い数学協会が、教員、教育関係者をメイン対象としてイベントを開催します! 20分〜40分のミニ授業を...
東京数学受験ネタ情報

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/14【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ)
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!
8/4STEAM Days in Tokyo - 新しい学びを考える日 - 2025
8/5第73回演劇教育夏期大学
8/5参加費無料!校教員向け環境教育研修会 第4回「ごみを出さない生活を考えよう」
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/6第26回 全国国語授業研究大会
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会

高等学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/3AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
8/18【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(東京開催②)
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/18【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 東京会場)
8/20【8/20,27オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート