LDの東京のセミナー・研究会・勉強会 25ページ目

終了
2019年7月28日(日)
Sensei with Google Earth Japanブートキャンプ 2019
2人が気になる!リストに追加
東京都 港区六本木6丁目10−1 六本木ヒルズ森タワー
Google Earth をはじめとする、授業に利用可能なGoogleの地図関連サービスの使い方が学べる「Sensei with Google Earth Japanブートキ...
東京コミュニティ懇親会地理無料
終了
2019年7月27日(土)
東京都 文京区後楽2-23-12 ホリックハウス2F
教育熱心な中国では、学力重視の弊害を認識して、芸術的な教育を取り入れる動きが広がっています。そして、学校の教師が演劇教育のメソッドを学ぶということが遂に始まりました。シン...
東京演劇ワークショップコミュニケーション芸術
終了
2019年7月21日(日)
東京都 渋谷区渋谷4-4-25 総研ビル(14号館)11階 第19会議室
シュタイナー教育誕生100周年を記念して全国で開催する企画展に先駆け、「なぜ、今、シュタイナー教育なのか」をテーマにした対談シリーズの2回目です。 【鼎談~医療、教育、...
東京シュタイナー芸術大学
終了
2019年7月20日(土)
第20回初等社会科授業研究会
6人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
1.日程  令和元(2019)年 7月20日土曜日 2.会場  筑波大学附属小学校 (東京都文京区にあります) 3.参加費    3500円(事前申込者は3000円)  ...
東京大学小学校社会科授業研
終了
2019年7月15日(月)
東京都 文京区後楽2-23-12 ホリックハウス2F
演劇教育はアクティブラーニングの手法としても非常に魅力的です。子どもたちの創造性や自発性、コミュニケーション能力といった非認知能力を高めることが可能です。 遠い昔から...
東京演劇歴史アクティブラーニングコミュニケーション
終了
2019年7月7日(日)
東京都 千代田区神田駿河台4-2-5 御茶ノ水NKビル(トライエッジ御茶ノ水)11階
水辺の活動と安全を学ぶ「子ども安全セミナー」を開催します。 http://shinnosuke0907.net/1987/ 保育・学校管理下でも、水の事故は毎年発生...
東京
終了
2019年6月22日(土)
東京都 千代田区四番町11番地 武蔵野大学附属千代田高等学院
SDGs􏰀の理念を活用した教育現場と産業界の連携創出を図るため、表題のイベントを開催いたします。このイベントを主催するSDGsポイント研究所@ジャパンは、先生方が企業の力を活...
東京大学技術ワークショップ
終了
2019年6月16日(日)
東京都 渋谷区千駄ケ谷4-25-2 SYDビル2階ホール
【第1部】講演「なぜ安心できる時間が心を動かすのか」 講師:小林正幸(東京学芸大学教育実践研究支援センター教授) ★子どもたちにとって「安心できる時間や環境」とはどの...
東京不登校大学体育中高一貫
終了
2019年6月2日(日)
東京都 江東区2−19−1 亀戸カメリアプラザ5階
ETJ ChibaがETJ East Tokyoとして生まれ変わりました。その最初のワークショップを6月2日に行います。タイトルはHelping Children Acqui...
東京ワークショップ幼児英語絵本
終了
2019年5月23日(木)
東京都 目黒区駒場3−8−1 東京大学駒場Iキャンパス 21 KOMCEE West
++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 【概要】 虐待のリスクが高い家庭や、子どもの問題行動で悩む家庭のコミュニュケーション力をコーチン...
東京大学技術科学情報

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/14【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ)
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!
8/4STEAM Days in Tokyo - 新しい学びを考える日 - 2025
8/5第73回演劇教育夏期大学
8/5参加費無料!校教員向け環境教育研修会 第4回「ごみを出さない生活を考えよう」
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/6第26回 全国国語授業研究大会
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会

LDの人気のセミナー・研究会・勉強会

8/238/23(土)現場で役立つ子どもの発達障害講座
9/13※学生向け【募集】関西NGO協議会主催 ACTION from KANSAI つながる・学ぶ・変えるユースキャンプ2025 参加者募集!!
9/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
8/238/23(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
8/3Nara University of Education ELT Study Group -August 2025- (the Chubu English Language Education Society Nara Chapter) 奈良教育大学英語教育研究会2025年8月の会 (中部地区英語教育学会奈良支部研究会)
12/712/7(日) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
12/6[2025・12月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~
11/1511/15(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
8/6教育×演劇 with近藤芳正

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート