大学の京都のセミナー・研究会・勉強会 56ページ目

終了
2016年2月14日(日)
京都府 キャンパスプラザ京都 5階 第1講義室
■イベント概要 京都連合教職大学院 ( 京都教育大学大学院連合教職実践研究科) 2015年度実践報告フォーラム グローバルな視点からみた日本の学校教育 『グローバル化...
京都大学教職技術科学
終了
2016年2月13日(土)
京都府 京都光華女子大学 徳風館6階小講堂、京都光華中学校・高等学校グラウンド
■イベント概要 この度、NPO法人 京都光華ランニングクラブと学校法人 光華女子学園、京都市の共催事業として、京都市教育委員会にご後援をいただき、2016年2月13日(...
京都大学科学無料
終了
2016年2月13日(土)
京都府 京都文教短期大学サロン・ド・パドマ
■イベント概要 2013年に「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録され、和食文化は益々グローバル化し、世界に拡がりつつあります。人類共通の財産となった「和食」や「和食文化...
京都大学食育無料
終了
2016年2月13日(土)
京都府 同​志​社​大​学​今​出​川​キ​ャ​ン​パ​ス​ ​クラーク記念館チャペル
■イベント概要 講演日:2016年2月13日(土) 講演時間:13:00-15:00 会場:同​志​社​大​学​今​出​川​キ​ャ​ン​パ​ス​ ​クラーク記念館チャ...
京都大学無料情報
終了
2016年2月13日(土)
京都府 京都産業大学むすびわざ館 3A教室 600-8533京都市下京区中堂寺命婦町1番地10
■イベント概要 平成27年度京都ギャップイヤー事業合同成果報告会 京都ギャップイヤー事業から考えるアクティブラーニングの可能性 <開催趣旨/目的> 京都府では 、平...
京都大学アクティブラーニングキャリアキャリア教育
終了
2016年2月11日(木)
京都府 京都教育大学附属京都小中学校 〒603-8163 京都市北区小山南大野町1 TEL 075-431-7131 FAX 075-431-7133 最寄駅:地下鉄烏丸線「鞍馬口」,「北大路」徒歩8分      京都市バス 「北大路バスターミナル」下車 徒歩約8分 「北大路堀川」下車 徒歩約3分 「北大路新町」下車 徒歩約3分 「堀川鞍馬口」下車 徒歩約3分
【テーマ】 グローバル社会に活きる「感性」を育む授業 ~小中9年間で育てる汎用的資質・能力~ 【学校区分】 小学校 中学校 【教科】 国語 社会 数学・算数 理科 英語...
京都大学中学校公開授業インターネット
終了
2016年2月6日(土)
京都府 教養教育共同化施設「稲盛記念会館」1階103講義室(京都府立大学内)
■イベント概要 ●テーマ :教養教育質保証フォーラム 「現代における市民性とは何か?-京都三大学教養教育共同化への期待-」 日本学術会議『提言 21世紀の教養と教...
京都大学数学工芸技術
終了
2016年2月6日(土)
京都府 京都大学北部総合教育研究棟1階 益川ホール
■イベント概要 第24回京都大学地球環境フォーラム 「生物が空気環境を感じる意味」  地球大気にはさまざまなガス状・揮発性物質が含まれており、それらの物質は私たちの...
京都大学生物化学無料
終了
2016年2月6日(土)
京都府 京都大学国際科学イノベーション棟5階 シンポジウムホール&ホワイエ(吉田キャンパス本部構内)
■イベント概要 シンポジウム「宇宙にひろがる人類文明の未来2016」  本シンポジウムでは、未来の宇宙科学と宇宙開発利用、そして人類が宇宙において今後どのような文明...
京都大学科学無料
終了
2016年2月5日(金)
京都府 京都市立梅小路小学校 〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町3番地 TEL:075-371-7303
【テーマ】 自ら学び,ともに高め合い,創造性豊かにやりぬく子  ~ すべての教育活動を通して育む生き方探究教育 ~ 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 生活科 道徳 ...
京都小学校公開授業生活科大学

イベントを探す

京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

9/7京都光華女子大学第5回英語教育フォーラム
9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~
8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 

大学の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/312025 8月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
8/301年に1度だけでも、〝楽しい・よかった”という社会科授業をしたい!
8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
11/2教育コミュニケーションフォーラム2025 in長崎
11/29【オンライン参加可です!】昭和女子大学現代教育研究所主催 英語サロン 〜英語教育の未来を考える〜
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
10/25【会場参加/オンライン(Zoom)参加 選択可】 第2回 ビジョントレーニング学会 10月25日(土) 09:45〜16:15

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート