日野市のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2018年5月12日(土)
東京都 日野市平山5-18-2 京王線平山城址公園駅前の『平山季重ふれあい館2階』集会室2
学級がもっとよくなる!もっとまとまる! 「第11回 いつも上手くいく先生の学級経営・授業づくり講座5/12(土)」  もっといい学級が作りたい。もっといい授業をし...
東京学級経営授業づくり山中伸之教師力
終了
2018年2月17日(土)
東京都 日野市平山5-18-2 京王線平山城址公園駅前の『平山季重ふれあい館2階』集会室1
こんな学級にしていきたい  学級のこんなところを改善したい こんな子どもにしたい    子どもたちのこんなところを成長させたい そう思った時に必要なことは複数の方...
東京学級経営山中伸之授業づくり模擬授業
終了
2017年11月25日(土)
東京都 日野市立日野第三小学校
全員が楽しく「分かる・できる」国語の授業はどのようにつくればよいのか。 毎年300名近い先生方にご申し込みをいただいている、一般社団法人日本授業UD学会国語部会(U...
東京小学校国語プレゼンテーション授業力
終了
2017年11月3日(金)
東京都 日野市平山5-18-2 京王線平山城址公園駅前の『平山季重ふれあい館2階』集会室1
 どんなクラスを担任しても,いつも上手くいく先生はいるものです。ただし,そんな先生にも数多くの失敗を乗り越えてきた過去があります。そして,そんな失敗を乗り越えてきた先生だから...
東京授業づくり山中伸之学級経営懇親会
終了
2017年8月26日(土)
東京都 日野市平山5-18-2 京王線平山城址公園駅前の『平山季重ふれあい館2階』集会室1
大好評につき再・再・増席!残り5名! 夏休み特別講座 横山験也先生 山中伸之先生 豪華講師に学ぶ! 「第8回 いつも上手くいく先生の学級経営・授業づくり講座IN日野(平...
東京学級経営山中伸之横山験也授業づくり
終了
2017年6月3日(土)
東京都 日野市平山5-18-2 京王線平山城址公園駅前の『平山季重ふれあい館2階』集会室1
 聞く力が学級を安定させ,学力を高める根本と言っても過言ではありません。  では,どうすれば子どもたちの聞く力は高まるのでしょう。その秘訣を山中伸之先生の講座を通して一緒に...
東京山中伸之授業づくり学級経営算数
終了
2017年4月8日(土)
東京都 日野市平山5-18-2 京王線平山城址公園駅前の『平山季重ふれあい館2階』集会室1
「第6回 いつも上手くいく先生の学級経営・授業づくり講座」 ~これで4月のスタートは大丈夫!成功の秘訣を教えます!~  どんなクラスを担任しても,いつも上手くいく先生...
東京学級経営山中伸之授業づくり保護者
終了
2017年1月28日(土)
東京都 日野市平山5-18-2 京王線平山城址公園駅前の『平山季重ふれあい館2階』集会室1
「第5回できる教師に学ぶ授業づくり・学級経営講座」 ~説明的な文章の教材研究法・学級経営のツボ教えます!~ 学級経営・授業づくりについての多数の著書でも有名な山中伸之...
東京学級経営授業づくり山中伸之教材
終了
2016年11月26日(土)
東京都 日野市程久保2-1-1 明星大学26号館201教室
■講座の目的 高校教育、大学教育でアクティブラーニング型授業が広がる中、教師の役割は伝統的な「知識を教える」から「学ぶ意欲を引き出す」に転換しつつあります。そこで今回の講座...
東京コーチング大学アクティブラーニング国語
終了
2016年10月22日(土)
東京都 日野市日野台2‐1‐1 日野市立日野第三小学校
◇イベント詳細 全員が楽しく「分かる・できる」国語の授業はどのようにつくればよいのか。 「全員のアクティブラーニングを支える国語授業力」をテーマに公開授業2本、プ...
東京小学校国語プレゼンテーションアクティブラーニング

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/14子どもの「学び方育成」を目指した社会の授業へのSTEP ーまず何から取り組み、どう進めていけばよいかー(現地&オンライン開催)
5/26「教員採用説明会&選考会2025」in東京
6/13子育てに悩む保護者への対応|家族支援の専門家登壇【オンライン・教員向け】
7/20第27回 レクリエーション講座 ~レクリエーションの匠に学ぶ~
8/24生徒が熱中する音楽授業 ~生徒の心をギューッとつかむ~
5/17川とノリオをこう授業する! 八王子文芸研5月基礎講座 
5/18法教育セミナーin東京「課題解決能力育成に資する法教育」
5/185/18(土)オーストリア海外奉仕トリスタン・ダハさん招聘説明会ー皆さんの学校や地域で交流しませんか
5/185月18日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:センサ活用 B:エネルギー
5/18【春フェス】通常学級における、ちょっとした工夫で、クラスの発達障害・グレーゾーンの子を安心させるコツ

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート