大学の世田谷区のセミナー・研究会・勉強会 10ページ目
地域で絞り込み
終了 2019年8月25日(日) 教育研究公開セミナー「対話する学校」~持続可能な研修と知の形成について~ 3人が気になる!リストに追加 東京都 世田谷区 私立学校と国立学校のコラボで開催する珍しいセミナーです。
参加無料です。
教育研究公開セミナー
(2019年度昭和女子大学現代教育研究所オープンラボ)
対話... 東京大学グループワークコミュニティ中等教育 |
終了 2019年8月24日(土) 理科読シンポジウム 「 学ぶこと読むこと 」 盛口満さん 沖縄大学学長 2人が気になる!リストに追加 東京都 世田谷区太子堂1-7-57 昭和女子大学 1 号館5 S33 第23回理科読シンポジウム 「学ぶこと読むこと 」盛口満さん沖縄大学学長
「やっと学べる時が来た 」 「 学ぶことは新しい自分と出会うことです 」と嬉々として学ぶおばあた... 東京大学科学理科化学 |
終了 2019年8月23日(金) 「『学修成果の可視化』には何が必要かを考える〜アセスメントポリシー、定性的評価、ルーブリックとテクノロジ... 2人が気になる!リストに追加 東京都 世田谷区太子堂1-7-57 昭和女子大学 8号館 オーロラホール 海外ソフトウェアの販売代理を行うアシストマイクロ株式会社は、米国Blackboard, Inc.と共同で「『学修成果の可視化』には何が必要かを考える〜アセスメントポリシー、定... 東京大学高等教育非常勤講師情報 |
終了 2019年8月11日(日) 第26回 心を育てる教育研究会 (代表 押谷由夫) 10人が気になる!リストに追加 東京都 東京都世田谷区太子堂1-7-57 昭和女子大学8号館コスモスホール/大教室 ●内 容 (テーマ・プログラム等)
テーマ:小学校・中学校が一体となった「特別の教科 道徳」の授業と評価の展開
内容(プログラム):
9:30 受 付 開 始
... 東京大学小学校中学校授業づくり |
終了 2019年8月7日(水) 第14回獲得研夏のセミナー アクティブ・ラーニングをどう実現するか 2人が気になる!リストに追加 東京都 世田谷区桜上水3-25-40 日大文理学部百周年記念館 学びの「全身化」「共同化」を追求してきた獲得型教育研究会による14回目のセミナーです。
これからアクティブ・ラーニングに取り組んでみようという方から実践のバージョンアッ... 東京大学プレゼンテーションワークショップ小学校 |