代々木駅周辺のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

終了
2017年2月25日(土)
東京都 代々木
◆2月25日(土)は「聴き方」講座(午前10-12時) 「話す(出す)」「聴く(受ける)」は表裏一体! この両方の視点から「声とことば」を指導しているところはあまりあ...
東京技術無料コミュニケーション話し方
終了
2017年2月19日(日)
東京都 代々木
★何を言うか(内容)よりも、声(音声)そのものに意味がある! 「どんな声で話せば、子供たちに伝わるのか?」 昨年、ヴォイスチェックに来られた小学校の先生は、「表現力の...
東京コミュニケーション話し方小学校
終了
2017年1月7日(土)
東京都 代々木
◆日本語を話す全ての方に!  声とことばの『基礎講座Ⅰ』 日本では話し言葉音声の“スタンダード、これが正しい音をしっかり教える所”はあまりありません。そのため大人にな...
東京技術無料コミュニケーション話し方
終了
2016年12月23日(金)
東京都 代々木
★こんな方におススメです★ 「声が嗄れる」「長くしゃべると喉が痛い」 「声が出づらい」「相手に伝わらない」・・・ ==年内に問題を解決し、新しい年を迎えませんか?=...
東京コミュニケーション
終了
2016年11月23日(水)
東京都 代々木
あなたの今の声、今の言葉が相手にどのように聞こえているかをチェックします。 何種類かの客観的データの検査を通し、総合的に診断し、それを基に「改善のためのポイント」をアドバイ...
東京コミュニケーション
終了
2016年11月23日(水)
東京都 渋谷区千駄ヶ谷4-25-2 SYDビル2階ホール(代々木駅西口徒歩5分)
●不登校経験者の多くが立ち直りのきっかけとしてあげるのは、教師や友だちなど、信頼できる人との出会いです。それが自信や意欲の回復につながったと言います。 ●友人とのトラブルや...
東京大学不登校体育通信制高校
終了
2016年10月29日(土)
東京都 渋谷区代々木1-13-5 ルネサンス高等学校 新宿代々木キャンパス
「日本語を日本語だけで教える方法」があるから、語学力を気にせず、教えることができます。 ----------------------------------------...
東京日本語教師無料情報高等学校
終了
2016年10月16日(日)
東京都 代々木
◆ヴォイスチェックとは? あなたの今の声が相手にどう聞こえているかを、4種類の検査を行い診断します。声とことばの「健康診断」だと思ってください。 ◆こんな方におスス...
東京コミュニケーション技術科学
終了
2016年9月22日(木)
東京都 渋谷区千駄ヶ谷4-25-2 SYDビル2階ホール
●不登校を経験した若者たちのほとんどは、「不登校だったことを後悔していない」「あの頃があったから、いまの自分がある」「不登校になってよかった」と話します。しかしそれは、ふり返...
東京不登校
終了
2016年6月19日(日)
東京都 渋谷区千駄ヶ谷4-25-2 SYD2階ホール
●【第1部】は「不登校ー長期化にはどんな意味があるのか」をテーマに、不登校研究の第一人者、小林正幸さん(東京学芸大学教職大学院教授)による講演を行います。聞き手は齊藤真沙美さ...
東京不登校大学新学期体育

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/7STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル
6/7一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者に学ぶ極意2【対面】 「中学生のための言語活動とOral Introduction」
6/7探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」
6/14日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会
8/2演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】
8/5第73回演劇教育夏期大学
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
8/11特別支援教育教材展示会5 in 東京
6/4《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.6例会]〓zoomによる開催〓
6/7授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】幼保教員限定 東京会場(2025.6.7,8)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート