中等教育の東京のセミナー・研究会・勉強会 28ページ目

終了
2016年12月27日(火)
東京都 東京都中央区新富1-9-1 新富191ビル5F
●スピーカー:若江眞紀 株式会社キャリアリンク 代表取締役 中央教育審議会 初等中等教育分科会 教員養成部会 教育課程部会 委員 ●対象: 小学校、中学校、高等学校...
東京キャリア中等教育小学校中学校
終了
2016年12月26日(月)
図工・美術deアクティブ・ラーニング
10人が気になる!リストに追加
東京都 東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学附属小金井小学校
【テーマ】12/26(月)図工・美術deアクティブ・ラーニング      〜現場から探り出す学びの「本質」〜 【日 時】平成28 年12 月26 日(月)10:30〜...
東京大学小学校ワークショップ美術
終了
2016年12月23日(金)
東京都 渋谷区千駄ヶ谷1-18-24 津田ホール1階
23日(金)齋藤涼子氏(白百合女子大学・津田塾大学)、24日(土)Peter J. Collins氏(東海大学)、25日(日)田口徹氏(千代田区立九段中等教育学校)、26日(...
東京大学英語英語教育中等教育
終了
2016年12月17日(土)
東京都 千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング4F
開催日:2016年12月17日(土) 会場:イイノホール&カンファレンスセンター(東京都千代田区)     https://www.iino.co.jp/hall/acc...
東京キャリアキャリア教育文部科学省科学
終了
2016年11月23日(水)
東京都 東京家政大学 板橋キャンパス 120周年記念館
より良い授業実践をめざして関東支部第22回秋季研究大会を開催します。 今回は授業実践ワークショップに加えて、振り返り講座も設け、授業づくりについて、基礎から徹底的に一緒に考...
東京大学授業研英語高等学校
終了
2016年11月19日(土)
東京都 港区港南1-6-41 品川クリスタルスクエア ホールA
------------------------------------------------------- ”アクティブ・ラーニングの今!”を知ることが出来る 第5回...
東京大学中等教育アクティブラーニング高等学校
終了
2016年11月12日(土)
第24回教育講演会
6人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚1-5-23 嘉ノ雅 茗溪館 (茗溪会館)
日本心理検査協会ならびに日本心理検査振興協会では、 1993年より教育講演会を開催し、小・中・高等学校の先生方、教育行政・教育機関の関係の先生方に多数ご参加いただき、大好評を...
東京キャリアキャリア教育アクティブラーニング高等学校
終了
2016年10月29日(土)
東京都 町田市玉川学園6-1-1
http://www.tamagawa.jp/academy/lower_upper_d/news/detail_10861.html 玉川学園(東京都町田市/学園長:...
東京大学科学数学情報
終了
2016年9月18日(日)
英語授業研究学会 関東支部9月例会 
5人が気になる!リストに追加
東京都 東京家政大学板橋キャンパス16号館161A教室 JR埼京線十条駅下車徒歩5分・JR埼京線板橋駅下車徒歩17分 ・都営三田線新板橋駅下車徒歩12分
英語授業研究学会9月例会の前半は,ICT機器を活用しての授業実践です。後半は,統合的な活動を行っている高校の授業をご覧いただきます。いずれも現在の英語教育の課題を解決するため...
東京英語授業研大学中等教育
終了
2016年8月27日(土)
東京都 千代田区外神田5-3-10 ナリカ 2階 実験室
国際バカロレアが大切にしている学習者中心の学びと、課題解決型の学びについて、サイエンスからどのようなアプローチができるのか、国際バカロレアの研究者や教育者から学び、実際に機器...
東京理科大学国際バカロレアワークショップ

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/112025KTO夏の大研修会
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
8/19【8月19日14時】教師の魅力を再発見!キャリアを語り、未来を描く勉強会
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)

中等教育の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ7【対面】 (中学校)音声導入からリテリングへ
8/232025年8月23日(土)第11回国際バカロレア推進シンポジウム(主催:文部科学省)
8/30英語教育セミナー 「デジタル時代の外国語教育を予想する」文科省・池田勝久先生/主催:KEEN)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート