公開授業の東京のセミナー・研究会・勉強会 91ページ目

終了
2007年2月16日(金)
東京都
テーマ:都倫研2月例会 ▼ 主な内容 《時程》平成19年2月16日(金)午後2時30分~午後5時30分 (1)公開授業(14:30~15:15)1年1組(4階)  現代社...
東京公民倫理高等学校大学
終了
2007年2月9日(金)
東京都
テーマ:伝統・文化に親しみ,ふるさとに愛着と誇りをもつ児童の育成~地域とかかわり,豊かな体験を通して~ ▼ 主な内容 《指定》平成17・18年度東京都教育委員会「日本の伝...
東京小学校公開授業発表会総合的な学習
終了
2007年2月9日(金)
東京都
テーマ:いのちの大切さを学び,いのちを輝かせる子どもの育成 ~総合単元的な道徳学習を通して~ ▼ 主な内容 《指定》平成17・18年度 文部科学省「児童生徒の心に響く道徳...
東京小学校道徳教育公開授業発表会
終了
2007年2月9日(金)
東京都
テーマ:読む力をはぐくむ国語科の学習 ~話し合い,学びあう活動を通して~ ▼ 主な内容 《指定》平成17・18年度 八王子市教育委員会研究指定校《時程》13:00- 受付...
東京小学校国語公開授業発表会
終了
2007年2月9日(金)
東京都
テーマ:ことばを通し生きる力を育てる ▼ 主な内容 《指定》平成17・18年度羽村市教育研究指定校《時程》受付 13:10 公開授業 13:40~《シンポジウム》「ことば...
東京生きる力小学校公開授業発表会
終了
2007年2月9日(金)
東京都
テーマ:実感と創造のある学びを育む  ~「子どもの論理」をひろげる授業~ ▼ 主な内容 《内容:》8:15~受付 9:00~公開授業1 10:00~公開授業2 11:00...
東京公開授業大学小学校発表会
終了
2007年2月8日(木)
東京都
テーマ:読書に親しみ読む力をつける指導法の工夫 ▼ 主な内容 《指定》平成17・18年度町田市教育委員会研究推進校《時程》13:00~受付 13:45~公開授業《講演》「...
東京小学校国語公開授業発表会
終了
2007年2月7日(水)
東京都
テーマ:一人ひとりが生き生きと学ぶ 愉しい算数授業 ▼ 主な内容 《時程》13:45~14:30 全学級公開授業 14:45~ 研究発表会  ・パネルディスカッション 徹...
東京小学校算数発表会大学
終了
2007年2月2日(金)
東京都
テーマ:「言葉を手がかりに,豊かに読む力を育てる指導法の工夫」~説明的な文章を読むことを通して~ ▼ 主な内容 《指定》平成18年度日野市教育委員会研究課題校 平成18年...
東京小学校大学公開授業発表会
終了
2007年2月2日(金)
東京都
テーマ:豊かな社会性を育てる国際理解教育~かかわりや体験を通して~ ▼ 主な内容 《指定》平成17・18年度 中野区教育委員会 特色ある学校づくり重点校 平成15・16・...
東京英語小学校公開授業発表会

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/2【ご応募締切間近!】JICA地球ひろば「国際理解教育/開発教育指導者研修」(2025年度)
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!

公開授業の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6第26回 全国国語授業研究大会
7/27あすこく夏の会 IN TUKUBA
7/30第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(オンライン)
7/30第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(対面)
7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/26日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会
8/6令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会
8/112025KTO夏の大研修会
10/14授業デザイン研究

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート