学校心理士の東京のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

終了
2018年7月1日(日)
東京都 東京都文京区大塚1-5-2 跡見学園女子大学 ブロッサムホール
いま学校では,教育機能の向上や教師の労働環境の改善をめざして「チーム学校」が推進され,教育相談の改善として,不登校,いじめや暴力行為等問題行動等に対して,「事案が発生してから...
東京カウンセリングスクールダンス学校心理士
終了
2018年6月30日(土)
東京都 文京区大塚1-5-2 跡見学園女子大学 ブロッサムホール
どの子どもも大切にされる学校づくりをめざして -予防・開発的な視点から- 【日本スクールカウンセリング推進協議会(JSCA) 第8回公開シンポジウム】 今日の...
東京カウンセリングスクール大学ダンス
終了
2017年8月5日(土)
東京都 文京区白山5−28−20 東洋大学白山キャンパス 2号館スカイホール
全国進路指導研究会「夏のセミナー」2016 ■講演:貧困の現場から希望を見出す—『裸足で逃げる」から学校へ    上間陽子さん(琉球大学教授:教育学『裸足で逃げるー沖縄の...
東京スクール懇親会進路指導大学
終了
2017年8月5日(土)
東京都 目黒区駒場2-8-9 PAS心理教育研究所
 荒れた子どもを前にして、大人が存在感をもって向き合う時に、子どもは安全感・安心感を持つことができます。  大人が自分の心のエネルギーを身体全体で感じ、その実感をストレート...
東京小学校学校心理士心理教育
終了
2017年6月18日(日)
東京都 東京都文京区大塚3-29-1 筑波大学・東京キャンパス文京校舎
いま学校では,教育機能の向上や教師の労働環境の改善をめざして「チーム学校」が推進され,教育相談の改善として,不登校,いじめや暴力行為等問題行動等に対して,「事案が発生してから...
東京ダンスカウンセリングスクール学校心理士
終了
2017年6月17日(土)
東京都 東京都文京区大塚1-5-2 跡見学園女子大学 文京キャンパス ブロッサムホール
現在,学校においてはチーム学校の推進と関連しながら,不登校やいじめ,暴力行為等に対して教育相談の改善が求められています。その具体的な指針*が平成29年1月に発表されました。そ...
東京スクールスクールカウンセラー大学ダンス
終了
2017年4月29日(土)
東京都 文京区大塚3丁目29−1
日本学校心理学会第51回研修会 「Recovery is Discovery-広がる当事者研究の世界」 講師: 北海道医療大学教授 向谷地 生良 先生 ...
東京大学学校心理士保健技術
終了
2017年4月15日(土)
東京都 中野区中野4-1-1 中野サンプラザ 7階研修室11
第1回 特別支援教育の講演会 後援:中野区教育委員会 「早期からの適切な支援によって二次障害は防ぐことができる」 ~子どもが伸びるほめ方と叱り方・発達がゆっくりなお子様の...
東京特別支援保護者ダンス情報
終了
2017年4月9日(日)
東京都 大田区池上一丁目32番8号 池上会館 第二会議室
「アクティブ・ラーニング」という言葉をよく耳にするようになりました。次期学習指導要領が改定され、これからますますその指導方法に注目されていくと思います。多くの教員は、よりよい...
東京学級づくり小学校大学中学校
終了
2017年2月11日(土)
東京都 文京区大塚3丁目3−29−1 筑波大学東京キャンパス文京校舎
日本学校心理学会の第50回の記念研修会を開催します 講師:石隈 利紀 先生    東京成徳大学教授 本学会理事長 場所:筑波大学 東京キャンパス文京校舎   ...
東京大学学校心理士コミュニティ

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【①4/19(土)】
4/24和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【④4/24(木)】
4/12TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目)
4/19TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目)
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)
5/24TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目)
4/12もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス)
4/194月19日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:化学変化と原子分子① B:化学変化と原子分子②
5/10ハーバード大開発の英語学習メソッドGDM<生徒の気づきから主体的な学びへ>教師養成コース       
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 音楽を教える先生が身につけておきたいやんちゃ・特別支援を要する子への対応術

学校心理士の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/17【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート