理科の東京のセミナー・研究会・勉強会 56ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2015年2月13日(金)
東京都 板橋区立中台中学校 東京都板橋区中台1-56-23 電話 03-3932-6357 FAX 03-3937-5771 東武東上線 上板橋駅 徒歩10分 都営三田線 志村三丁目駅 徒歩15分
【テーマ】 生徒の主体的な学びを重視した授業の工夫・改善 【学校区分】 中学校 【教科】 国語 社会 数学・算数 理科 英語 音楽 技術家庭 保健体育 図工・美術 その...
東京中学校公開授業保健美術
終了
2015年2月10日(火)
東京都 板橋区立板橋第一小学校
【対象】 小学校 【教科・領域、テーマ等】 国語、社会、算数 理科その他 【主な内容】 「イッチー学習」で、生き生きと学ぶ姿が見える授業づくりの継続 -学習環境...
東京大学小学校公開授業授業づくり
終了
2015年2月6日(金)
第7回KOGANEI授業セミナー
2人が気になる!リストに追加
東京都 東京学芸大学附属小金井小学校
【対象】 小学校 【教科・領域、テーマ等】 国語、社会、算数、理科、生活、音楽、家庭、体育、道徳、英語 【主な内容】 各教科・領域で、提案授業、授業協議会、専門...
東京小学校英語体育音楽
終了
2015年1月31日(土)
東京都 〒108‐8477 東京都港区港南4丁目5-7 東京海洋大学白鷹館(はくようかん)
【テーマ】 学校教育現場における、河川を題材とした自然体験学習の事例発表シンポジウム 【学校区分】 幼稚園 小学校 中学校 高校 【教科】 社会 理科 生活科 図工・美...
東京大学中等教育文部科学省自然体験
終了
2015年1月30日(金)
平成26年度子どもの学びを語る研究会
7人が気になる!リストに追加
東京都 〒158-0081 東京都世田谷区深沢4-10-1 東京学芸大学附属世田谷小学校
【テーマ】 『学び続ける共同体』としての学校の創造 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 数学・算数 理科 音楽 保健体育 道徳 総合的な学習 特別活動 その他 1月...
東京大学小学校公開授業保健
終了
2015年1月28日(水)
東京都 東京大学駒場キャンパス 1号館 116教室
2014年度 東京大学理科教育法Ⅱ 検討会 「教育環境と授業についての考察」 ◆ 2015年 1月28日(水) 18時~20時 ◆ 東京大学駒場キャンパス 1号館...
東京大学実験理科物理
終了
2015年1月24日(土)
東京都 杉並区立桃井第五小学校
【対象】 小学校 【教科・領域、テーマ等】 生活、理科その他 【主な内容】 日程 2015年1月24日(土)    8:50~ 9:35 1校時公開授業(理科...
東京理科小学校公開授業生活科
終了
2015年1月24日(土)
東京都 東京学芸大学附属大泉小学校 〒178-0063 練馬区東大泉5-22-1
【テーマ】 「グローバル社会に生きる力」を育む ~異文化間教育カリキュラムの評価・検証/英語教育の教科化に向けた授業作り~ 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 社会 ...
東京大学英語体育理科
終了
2015年1月23日(金)
東京都 〒110-0016 東京都台東区4-21-15 ℡ 03-3857-2782
【テーマ】 「問題を解決しながら共に学ぶ児童の育成」 -理科・生活科における体験活動と言語活動を通して- 【学校区分】 小学校 【教科】 理科 生活科 時程  13:...
東京理科小学校生活科公開授業
終了
2015年1月23日(金)
東京都 台東区立平成小学校
【対象】 小学校 【教科・領域、テーマ等】 生活、理科教育課程 【主な内容】 研究主題:「問題を解決しながら共に学ぶ児童の育成」       -理科・生活科に...
東京小学校理科公開授業大学

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【①4/19(土)】
4/24和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【④4/24(木)】
4/12TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目)
4/19TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目)
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)
5/24TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目)
4/12もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス)
5/10ハーバード大開発の英語学習メソッドGDM<生徒の気づきから主体的な学びへ>教師養成コース       
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 子供も教師も、音楽授業がもっと楽しくなる! ~子どもの力をワンランクアップ伸ばす指導~
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 音楽を教える先生が身につけておきたいやんちゃ・特別支援を要する子への対応術

理科の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/28向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土)
4/20子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/11簡単・きれい・感動! 観察実験を効果的に ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~
5/21【5/21(火)21時ZOOM】5月子どもたちが熱中する理科授業_春フェス
4/25春フェス 楽しく子供に力がつく生活・社会・理科
4/19春の教師力UPフェス~筑西会場~「教師はやはり授業で勝負!教師に余裕が生まれる授業のいろはとは!?」
4/20発達障害啓発週間記念オンラインセミナー エストロゲン不足と感覚処理の特異性から見るニューロダイバーシティ〜生きづらさと強みをつなぐ〜
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル③」学級&授業崩壊を予防する!4月 から意識する集団づくりのコツ
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル②」苦手な生徒も全員参加・全員 できるようになる授業のコツ

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート