科学の東京のセミナー・研究会・勉強会 172ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2015年4月19日(日)
東京都 東京都港区・芝中学校・高等学校
これでいこう今年の理科 自然科学を学ぶ楽しさを子どもたちと 分科会(小学校低学年・生活科、小学校3年、小学校4年、小学校5年、小学校6年、物理、化学、生物、地学、障害児・者...
東京科学小学校低学年地学
終了
2015年4月12日(日)
東京都 新宿区西新宿8-4-2 野村不動産西新宿ビル4F セミナーズ西新宿キャンパス(野村不動産西新宿ビル4F)
(名古屋会場では皆様のお陰で定員をこえるお申込がありました!そこで、東京でも開催することとしました!) ※東京でも満席!ありがとうございます! <名古屋会場でのお客様...
東京保護者コーチング科学中学校
終了
2015年4月4日(土)
認知科学に基づく語彙指導研究会
4人が気になる!リストに追加
東京都 都立産業貿易センター浜松町館
『認知科学的観点から活動のスピードを考える~ふたつのアクティビティを中心に~』 発表者 川村光一 岡田順子 弾丸インプットとスローインプットは、 英語授業...
東京科学英語
終了
2015年4月4日(土)
東京都 中野区中野2-9-7 中野ZEROホール
中学・高校の英語教員のみなさまへ あらまし 文部科学省の高等学校英語科学習指導要領では、 「英語に関する各科目については,その特質にかんがみ,生徒が英語に触れる機会...
東京英語コミュニケーション科学中等教育
終了
2015年4月4日(土)
第62回向山型国語教え方教室IN東京
4人が気になる!リストに追加
東京都 東京都内
【テーマ】 文学作品の科学的読解ー分析批評 ◆日 時  2015年4月4日(土) 翌日は向山型算数教え方教室です。 12:00~17:00頃 (受付開始 12:0...
東京椿原正和伴一孝長谷川博之科学
終了
2015年3月29日(日)
東京都 東京書籍株式会社 本社ホール 東京都北区堀船2-17-1 (JR京浜東北線・地下鉄南北線「王子駅」,都電荒川線「王子駅前」下車徒歩10分)
【テーマ】 新しい領域で何をどう伝えるのか 【学校区分】 高校 【教科】 理科 ICT活用 日 時  平成27年3月29日(日) 13:00~16:30(12:30受...
東京生物理科技術科学
終了
2015年3月29日(日)
東京都 〒157-8520 東京都世田谷区砧1-10-11 NHK放送研修センター (NHK放送技術研究所ビル)
【対象】 小学校、中学校、高等学校、その他 【教科・領域、テーマ等】 教科は問いませんその他 【主な内容】 ※1日1講座をお選びください。 ※「応用コース」は...
東京文部科学省春休み科学小学校
終了
2015年3月28日(土)
東京都 青山学院大学 9号館3F(※人数により変更の可能性もあり)
下記の日程で読書会を開きたいと思います。関心のある方は是非ご参加ください! ◆日時:3月28日(土)16:00〜18:30頃 ◆予定場所:青山学院大学(※人数によって...
東京科学大学
終了
2015年3月28日(土)
生活科教育研究会第61回春の定例研究会
2人が気になる!リストに追加
東京都 目黒区立大岡山小学校
【対象】 小学校 【教科・領域、テーマ等】 総合的な学習教育課程 【主な内容】 講演 田村学先生(文部科学省教科調査官) 総合的な学習 実践発表  廣濱陽一...
東京生活科田村学文部科学省総合的な学習
終了
2015年3月28日(土)
みんな知ってる?教採二次試験の秘訣
2人が気になる!リストに追加
東京都 国立オリンピック記念青少年総合センター
【30名限定!教採二次試験対策!】 突然ですが,教員になりたいそこの君! 教員採用試験の二次試験の面接ってどのように勉強したらいいか知っていますか〜?^ ^ ...
東京教員採用試験大学教職科学

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/17夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
8/19【8月19日14時】教師の魅力を再発見!キャリアを語り、未来を描く勉強会
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える
8/21第11回明日をひらく言葉の学び交流会

科学の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/23GEG Himeji 『失敗を元気に変える』明日の元気を充電する1時間(松下隼司)
10/112025年度 青山学院英語教育研究センター主催講演会(第2回)
9/3令和7年度 文部科学省委託留学生に対する日本語教師【初任】研修
8/16【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/16 オンライン研修
8/12【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/12 オンライン研修

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート