進路指導の東京のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2024年6月23日(日)
東京都 千代田区平河町2-4-1 都市センターホテル7階 706会議室
【おねがい 】 当セミナーは、協会ホームページからお申し込みください。    >>>>https://www.legal-edu.com/event-details/...
東京保護者法教育無料公民
終了
2024年5月28日(火)
東京都 千代田区外神田3ー12ー8 住友不動産秋葉原ビル ベルサール秋葉原
学びをつなぐ総合会議『2024年高大接続総会』を開催します。 年内入試、新指導要領入試の「悩みごと」を一挙に解決 ますます加速する年内入試シフト、新指導要領で一変する...
東京大学高大接続高等学校予備校
終了
2024年4月27日(土)
東京都 三鷹市下連雀4ー17−23 三鷹市市民恊働センター   【オンライン(ZOOM)】対応も行います。
一昨年、元文科省事務次官:前川喜平さんと法政大学CD学部教授:児美川孝一郎さん、お二人の「対話集」が刊行されました。題して『日本の教育、どうしてこうなった?ー総点検・閉塞30...
東京進路指導化学大学
終了
2024年3月25日(月)
東京都 千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル地下1階 毎日ホール
場所: 毎日ホール(竹橋駅直通 毎日新聞東京本社B1階)  料金: 無料 対象: 教職員、学校教育関係者、主権者教育に興味がある方 主催:毎日教育総合研究所、日本ニュー...
東京進路指導高等学校大学無料
終了
2024年1月7日(日)
東京都 渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟4階417 室ほか
プログラムの改定版です。  探究の指導に苦労していませんか?身近にある現象のふしぎを、安価な材料で、子どもたちに探究させられないか。  それに挑戦している方達の取り組み方...
東京国際バカロレア大学カリキュラム理科
終了
2023年12月5日(火)
東京都 北区王子本町1-26-17 中央工学校「21号館STEP」
東京都高等学校進路指導協議会・公益社団法人東京都専修学校各種学校協会      「第61回 専門学校研究協議会」開催のご案内 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げ...
東京進路指導高等学校文部科学省工芸
終了
2023年10月29日(日)
東京都 三鷹市下連雀1−14−3  認定NPO法人文化学習協同ネットワーク センター2階 *オンライン(ZOOM)対応有
全進研「秋のセミナー」2023のチラシが出来上がりました。10月29日(日)午後、ご予定はいかがですか?空けておいていただき、ぜひご参加ください。 ■テーマ「受験期」の中学...
東京中学校受験進路指導高校入試
終了
2023年5月30日(火)
東京都 東京都千代田区外神田3丁目12−8 住友不動産秋葉原ビル
★学びをつなぐ総合会議『2023年高大接続総会』を開催します。 入試改革、パンデミック、そして新しい学習指導要領。大きく変化していく大学入試や高校・大学の教育、高大接続...
東京大学高大接続情報進路指導
終了
2023年5月28日(日)
東京都 港区芝公園3−1−36 正則高校:対面 /オンライン(ZOOM )参加もあります。
 高生研(高校生活指導研究会)の機関誌『高校生活指導/18歳を市民に』No.214(2022年9月)の中で、特集Ⅱは「格差と貧困に立ち向かい、自分たちが生きたい社会をつくる」...
東京中等教育生きる力受験学び合い
終了
2023年2月25日(土)
東京都 三鷹市下連雀1−14−3  【対面】文化学習協同ネットワーク(センター)2階 /【ZOOM】
「失われた30年」という表現がしばしば使われます。「Japan as No.1」と囃されたバブル期が「崩壊」(1991年)して以降、主に雇用問題を中心とした社会状況の変化、特...
東京高校入試卒業式美術進路指導

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
7/30一人一台端末を活用した授業が実践できる!高校ICT活用セミナー
7/19女子大学・女子校の役割と展望 ~女子大学・女子校は役割を終えたのか?~
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/26子供の側に立つ国語の授業セミナー2025
7/28【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(東京開催①)
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-

進路指導の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23【8/23,24新大阪】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/13伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」
8/20【8/20,27オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/30【8/30,31オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
9/13【9/13,14新大阪】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
9/10【9/10,17オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート