文京区のセミナー・研究会・勉強会 5ページ目

終了
2024年8月18日(日)
東京都 文京区本郷7丁目3-1 教育学部棟
この度、「インタラクティブ・ティーチング」では3日間の対面集中講座「リアル・セッション」を開催いたします。本セッションでは、「インタラクティブ・ティーチング」で学んだ知識をさ...
東京大学無料模擬授業懇親会
終了
2024年8月13日(火)
東京都 東京学芸大学附属竹早中学校(東京都文京区小石川4-2-1) 対面・オンライン(Zoom)による同時実施(ハイフレックス)
プラクティスティーチング(模擬授業)で指導力アップの2024年夏に! プログラム <第1日目> ・開講オリエンテーション ・講演 (講演者:岩瀬 俊介) ・テー...
東京ホームルーム模擬授業ワークショップ英語教育
終了
2024年8月8日(木)
東京都 文京区大塚1-9-1 桐陰会館
児童・生徒に英語でどのような「やり取り」ができるようになってほしいですか?そうした「やり取り」ができるようになるには、日常的にどのような活動や指導の工夫、雰囲気づくりなどが必...
東京英語大学英語教育ワークショップ
終了
2024年8月7日(水)
第25回 全国国語授業研究大会
3人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
お申込みは下記URLから https://www.toyokan.co.jp/products/25zenkokukokugojyugyouken 【タイムテーブル】...
東京教材小学校国語公開授業
終了
2024年8月4日(日)
KTO夏の大研修会2024
3人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学東京キャンパス
道徳初心者の方から玄人の方まで、熱く道徳を深めて行きましょう。筑波大学附属小学校の加藤宣行先生による模擬授業あり。定員ありのため、ゆっくりじっくり学べます。ともに学びましょう...
東京大学小学校模擬授業加藤宣行
終了
2024年8月3日(土)
第10回 子どもの論理で創る国語授業研究会
3人が気になる!リストに追加
東京都 東京都文京区大塚3丁目29−1 筑波大学附属小学校
【大会テーマ】 「子ども主語」の国語科授業-問いを軸に展開することばの学び- 【開催形態】 対面開催 【タイムテーブル】 9:30 ~ 受付 10:00 ~ ...
東京国語授業研小学校懇親会
終了
2024年8月3日(土)
東京都 文京区大塚4-46-9 東邦音楽大学短大 文京キャンパス
ドラムサークルforティーチャーズとは、学校の先生方をはじめとして「教える」ことにかかわるすべての方のための研修会です。 今年のテーマは「ドラムサークルで教室を心理的安...
東京ワークショップ情報
終了
2024年8月1日(木)
東京都 文京区小石川4-2-1 東京学芸大学附属竹早小学校 または、オンライン
児造研(じぞうけん)は、小学校図画工作と幼児造形に関する実技を中心とし た楽しい研修会です。 今年のテーマは「みんなで造形活動をするよさを再考する」としました。 コロナ...
東京ワークショップ小学校学び合い幼児
終了
2024年7月28日(日)
第3回授業づくり・学級づくりセミナー
9人が気になる!リストに追加
東京都 東京都文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
筑波大学附属小学校の5年生担任4名が、教科の専門性と学級経営の両面が見える授業を、3年間継続して公開していきます。 今回は堂々の第3回目!公開授業は、時間をずらしていますの...
東京学級づくり公開授業授業づくり学級経営
終了
2024年7月27日(土)
東京都 文京区向丘1-19-1 文京学院大学(本郷キャンパス)
〇第61回学校保健ゼミナール 2024年7月27日/2024年7月28日 〇日時 (対面参加)2024年7月27日(土)、 2024年7月28日(日) 各...
東京大学養護教諭保健授業づくり

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/21【先生・教育関係者向けイベント】授業で使える数学ゲーム試遊会&実践事例共有会vol.5
7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/2【ご応募締切間近!】JICA地球ひろば「国際理解教育/開発教育指導者研修」(2025年度)
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
8/3第18回全国国語教育研究大会

文京区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/6第62回学校保健ゼミナール(対面&録画配信)
8/6第26回 全国国語授業研究大会
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
7/26子供の側に立つ国語の授業セミナー2025
8/9フレネ教育研究会 第64回夏季全国集会
12/14東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
8/112025KTO夏の大研修会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート