東京のセミナー・研究会・勉強会 453ページ目

終了
2019年8月25日(日)
東京都 西東京市南町5丁目7−8 サンスクエアオオヤマ1F リップル西東京
2020年からプロミングが小学校でも始まります。 心配になっている教員の方も多いのではないでしょうか。 もちろん、学校で研修はあるとは思います。 しかし、不安だ...
東京プログラミングSNS大学小学校
終了
2019年8月25日(日)
アメリカ大使館助成CMCトークライブイベント
6人が気になる!リストに追加
東京都 六本木2-1-1 アメリカ大使館宿舎内デイリーホール
「変な教育で?!でクラスが変わる?」 「日本のことは、マンガとゲームで学びました」の著者でいつも作務衣姿のアメリカ人ベンさんと、「変なクラスが世界を変える」の著者”ぬまっち...
東京英語アクティブラーニング授業力英語教育
終了
2019年8月25日(日)
第7回「トライアングルほめ日記」研究会
4人が気になる!リストに追加
東京都 新宿区四谷1-3-22 ルノアール四谷店 会議室
子どもが落ち着き、クラスがまとまる、さらに保護者との関係も良くなるとの評価が高い「トライアングルほめ日記」を始めましょう! 「トライアングルほめ日記」の効果は、QUの数値が...
東京保護者QU
終了
2019年8月25日(日)
東京都 渋谷区代々木2-16-2 mpi松香フォニックス
フォニックスを集中して学びたい人に最適の全3回の短期コース! 日程 ●第1回 8月25日(日)10:00~17:00    ●第2回 9月1日(日)10:00...
東京教材英語
終了
2019年8月24日(土)
東京都 世田谷区太子堂1-7-57 昭和女子大学 1 号館5 S33
第23回理科読シンポジウム 「学ぶこと読むこと 」盛口満さん沖縄大学学長  「やっと学べる時が来た 」 「 学ぶことは新しい自分と出会うことです 」と嬉々として学ぶおばあた...
東京大学科学理科化学
終了
2019年8月24日(土)
東京都 千代田区内神田1-18-12 内神田東誠ビル フォーラムミカサエコ
【8/24東京開催 学びの発達アテンダントベーシックコース】 ★主催:公益社団法人子どもの発達科学研究所 ★講師:大須賀優子(公益社団法人子どもの発達科学研究所 主任...
東京科学大学教え方
終了
2019年8月24日(土)
東京都 日野市平山5-18-2 京王線平山城址公園駅前『平山季重ふれあい館2階』集会室3
今回の講座では,長い長い2学期を充実させるために必要な学級経営の方法を,半日で一気に学ぶことが,そして,再確認することができます。 ~参加者の声~  ・あっという...
東京学級経営山中伸之授業づくり学力向上
終了
2019年8月24日(土)
第12回教育実践対話の会 夏の集会
2人が気になる!リストに追加
東京都 世田谷区深沢4−10−1 東京学芸大学附属世田谷小学校
教育実践対話の会 教育実践対話の会は,一人ひとりの子どもの思いを大切に受け止めながら, 教師一人ひとりが自らの実践を語り合い,深め合い, 授業づくりと学級づくりの融合をめざ...
東京授業づくり学級づくり
終了
2019年8月24日(土)
東京都 新宿区高田馬場2丁目18番1号 戸塚地域センター会議室1・2 JR山手線・メトロ東西線高田馬場駅徒歩1分
 忙しい先生方が、短時間で授業準備ができるようにという想いで企画された講座です。  実は「道徳授業」でこそ、やり方次第で、主体性も多様性も、自己肯定感も生きる力も育む場、学...
東京小学校中学校ダンス生きる力
終了
2019年8月24日(土)
SDGsと教育「SDGsとメディア情報リテラシー」
7人が気になる!リストに追加
東京都 千代田区富士見2丁目17−1
グローバルMILウィーク2019企画 Part1  「SDGsとメディア情報リテラシー」  アジア太平洋メディア情報リテラシー教育センターはSDGsとメディア情報...
東京情報大学ESD留学

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/112025KTO夏の大研修会
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19【8月19日14時】教師の魅力を再発見!キャリアを語り、未来を描く勉強会
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート