図画工作の東京のセミナー・研究会・勉強会 6ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2014年9月20日(土)
東京都 文京区大塚3−29−1 筑波大学附属小学校
▼ 主な内容 3本のワークショップで、授業づくりを具体的に研修します。 ▼ 会場 筑波大学附属小学校 ▼ お問い合わせ先 筑波大学附属小学校 笠 雷...
東京大学小学校授業づくり授業研
終了
2014年8月9日(土)
筑波大学附属小学校 第5回図工ユニオン
1人が気になる!リストに追加
東京都 筑波大学附属小学校
【対象】 小学校 【教科・領域、テーマ等】 図画工作その他 【主な内容】 ○ライブ感覚で授業をつくる 【講師・講演】 【お問い合わせ先】 筑波大学附属...
東京小学校大学図画工作
終了
2014年8月2日(土)
東京都 筑波大学附属小学校
【対象】 小学校 【教科・領域、テーマ等】 図画工作その他 【主な内容】 大会テーマ:「図画工作で培う『学力』を考える」 ○授業提案 ・授業者:  大...
東京小学校授業研図画工作大学
終了
2014年3月15日(土)
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
あなたは、高学年の子の指導に悩んでいませんか? 授業で発表をしてくれない。説明や指示を聞いてくれない。女子の指導が難しい…。 高学年の子って、本来は、素直で前向きで、かわ...
東京大学小学校高学年国語
終了
2013年9月29日(日)
東京都 墨田区文花一丁目19番1号
すみだの町工場の技術を楽しみながら学べる実験教室をおこないます! 町工場のプロが、学校で学んでいる「理科」や「図画工作」を応用して どのような技術を生み出し、製品にしてい...
東京科学実験技術中学校
終了
2013年2月8日(金)
東京都
テーマ:考えよう!これからの授業 ▼ 主な内容 時程 12:30-13:30 受付    13:30ー17:00 授業・協議会・講演 参加費 1500円 (資料代含む)※...
東京大学英語科学理科
終了
2013年2月8日(金)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1附属小金井小学校 東京学芸大学附属小金井小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、生活、英語、道徳、特別活動、算数、理科、図工、体育環境、福祉、人権、国際理解、教育課程、情報・メディア、ICT、その...
東京小学校英語体育理科
終了
2012年11月30日(金)
東京都 港区北青山1-7-15 京都造形芸術大学・東北芸術工科大学 外苑キャンパス
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 東北芸術工科大学+京都造形芸術大学 連携企画 4回連続シンポジウム「日本の美術教育を考える」 美術教育危機の時代に オールジ...
東京美術大学芸術科学
終了
2012年11月29日(木)
東京都 日野市日野本町2-14-1 日野市立日野第一小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、総合的な学習、算数、理科、図画工作、生活単元教育課程 ▼ 会場 日野市立日野第一小学校 ▼ 主な内容 ...
東京小学校公開授業発表会図画工作
終了
2012年7月31日(火)
東京都 台東区柳橋2-20-16クレパスビル内 東京学芸大学附属竹早小学校 東京都文京区小石川4-2-1
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 美術、図画工作 ▼ 会場 東京学芸大学附属竹早小学校 東京都文京区小石川4-2-1 ▼ 主な内容 テーマ:『造形...
東京高学年低学年小学校美術

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します!
5/17支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー
5/245月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき②
5/27工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~
8/5【人気講座】第67回 指導と評価大学講座
4/26GIGAで業務軽減、時短、仕事術
4/26文法指導のプライオリティを考えよう: 指導場面における第二言語習得(ISLA)から
5/1【参加無料!】5月1日(木)開催「親子DE療育体験!&子育て・発達支援ミニ講座」
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)
5/7《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.5例会]〓zoomによる開催〓

図画工作の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/29「図工・体育」会場 〜 春の教師力UPフェス(富山県)〜
5/18春フェス 楽しい図工授業
10/14授業デザイン研究

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート