大学の東京のセミナー・研究会・勉強会 308ページ目

終了
2018年7月29日(日)
東京都 千代田区一ツ橋2-6-2 日本教育会館
毎年夏季に行われる本講座も60回の節目を迎えることになりました。昨年度は定員700名を上回るお申込をいただき、全国から沢山の先生方にご参加いただくことができました。 本年度...
東京大学小学校教師力インターネット
終了
2018年7月29日(日)
東京都 千代田区四番町11番地
◆こんな方におすすめ ・ICTを用いた教育に興味がある ・学習支援現場での教員不足、人手不足に課題を抱えている ・放課後学習や家庭学習をもっと充実させたい ・...
東京ICT教材eラーニング家庭学習
終了
2018年7月29日(日)
NPO法人eboard 事業報告会 2018
4人が気になる!リストに追加
東京都 千代田区四番町11番地
2018 年 7 月 29 日(日)に、東京都内にて「NPO法人eboard 事業報告会」を実施します。 お申込みはこちら ▶︎ https://goo.gl/VvNN...
東京無料ICT家庭学習大学
終了
2018年7月29日(日)
東京都 新宿区市谷本村町10-5(JICA市ヶ谷ビル内) セミナールーム600
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ JICA地球ひろば主催(後援:日本国際理解教育学会)公開セミナー 「先生のための世界ジブンゴト化教室...
東京授業づくり高校教員大学無料
終了
2018年7月29日(日)
発達協会 2018年 実践セミナー②
2人が気になる!リストに追加
東京都 江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館 9階研修室
発達協会が主催する夏のセミナーのご案内です。発達障害・知的障害のある子の指導に役立つ具体的な内容を現場経験豊富な講師陣よりお話しいたします。 《時間》各日10:15~1...
東京大学特別支援発達障害通常学級
終了
2018年7月28日(土)
東京都 小金井市貫井北町4−1−1 東京学芸大学
在学生・卒業生・現職教員・附属学校教員・大学教員が一体となってWSや討議を行いながら、図画工作・美術科教育の授業力を養成します。 詳細は「こくちーず」をご覧頂き、お申し込み...
東京美術大学図画工作授業力
終了
2018年7月28日(土)
東京都 千代田区神田駿河台3-11−5 中央大学駿河台記念館 6 階 ( JR 御茶ノ水駅 聖橋口下車徒歩3分)
新学習指導要領が発表され、これまでの「知識」としての英語教育から、ヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR) の考え方を基準にした「CAN-DO」ベースの英語教育への変換が唱えられ...
東京英語大学英語教育カリキュラム
終了
2018年7月28日(土)
国際教育研究所7月月例会
2人が気になる!リストに追加
東京都 東京都新宿区横寺町55 日本英語検定協会B館1回会議室
「日本英語検定協会の半世紀を超える歩みと主な事業内容」 -英語能力判定、実用英語の研修・教育、研究助成の各事業― 講 師:塩崎 修健   (公益財団法人日本英語検定協会...
東京英語英検生徒指導英語教育
終了
2018年7月28日(土)
東京都 練馬区
子どもの造形表現に関わるひとクラス 詳細・申込→https://www.creative-children-education.com/blank-9 ​ 7月28...
東京美術学び合い絵画幼児
終了
2018年7月28日(土)
日本イエナプラン教育協会 第3回全国大会
2人が気になる!リストに追加
東京都 東京家政大学1号館4F(1-4B講義室)
日本イエナプラン教育協会より、ご案内させていただきます。 この度、7月28日(土)・29日(日)の2日に渡って、 第3回全国大会を開催することとなりました。 イ...
東京イエナプラン大学全国大会美術

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方
7/21【先生・教育関係者向けイベント】授業で使える数学ゲーム試遊会&実践事例共有会vol.5
7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/2【ご応募締切間近!】JICA地球ひろば「国際理解教育/開発教育指導者研修」(2025年度)
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!

大学の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/272025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
7/19GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6第62回学校保健ゼミナール(対面&録画配信)
7/19第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~
8/1第62回 道徳教育研究会 札幌会場
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート