大学の東京のセミナー・研究会・勉強会 583ページ目

終了
2013年12月23日(月)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学附属図書館 3階 AVホール
東京学芸大学では、文部科学省の「確かな学力の育成に係る実践的調査研究② 学校図書館担当職員の効果的な活用法策と求められる資質・能力に関する調査研究」の委嘱を受け、附属学校の小...
東京公開授業インターネット文部科学省科学
終了
2013年12月23日(月)
東京都 渋谷区神宮前5丁目53−67 東京ウィメンズプラザ 2階 第2会議室
▼ 主な内容 ○開会  はじめのセレモニー ○講演  「わくわくする算数・数学の授業づくり」  愛知教育大学教育実践研究科教授 志水 廣先生 ○授業解説  ...
東京数学算数大学小学校
終了
2013年12月23日(月)
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
あなたは、国語授業で、ICTを効果的に活用していますか? 年々、便利なICT機器が開発されて、ますますその効果的な活用が求められています。 しかし、便利なICT機器がある...
東京小学校国語大学懇親会
終了
2013年12月22日(日)
東京都 東京都新宿区戸塚町1−104 早稲田大学 大隈記念講堂 小講堂
★教員の方々には、こちらのイベントの教員賞評価者に加わって頂きたく、お願い致します。 ★評価者として参加いただけます方は、お申込頂きましたら、別途運営事務局からご連絡させて...
東京大学技術懇親会情報
終了
2013年12月21日(土)
東京都 国立市中2-1 一橋大学国立キャンパス 
■ 概要 テーマ: コミュニケーション/教育/情報学一般 日時: 2013年12月21日(土) 会場: 一橋大学 国立キャンパス(東京都国立市中2-1) 東キ...
東京大学情報コミュニケーションESD
終了
2013年12月21日(土)
東京都 世田谷区深沢4-10-1 東京学芸大学附属世田谷小学校
テーマ:「豊かな学び」のある授業をどうつくるか ▼ 主な内容 日時:2013年12月21日(土)9:30~16:40 会場:東京学芸大学附属世田谷小学校 テー...
東京大学小学校授業づくり国語
終了
2013年12月21日(土)
東京都 国立市中2-1
情報コミュニケーション学会は、「第12回情報教育合同研究会」を12月21日に東京・国立市の一橋大学国立キャンパスで開催する。 参加費は無料。資料代500 円が別途必要となる...
東京情報大学無料コミュニケーション
終了
2013年12月21日(土)
東京都 千代田区北の丸公園2番1号 サイエンスキャンプ本部事務局
テーマ:高校生のための先進的科学技術体験合宿プログラム! ▼ 主な内容 「サイエンスキャンプ」は次代を担う青少年が、先進的な研究施設や実験装置がある研究現場等で実...
東京技術科学実験大学
終了
2013年12月21日(土)
東京都 渋谷区渋谷4-4-25
第14回外国語教育質的研究会 日時:2013年12月21日(土)14:00~17:00 場所:青山学院大学1121教室(11号館2階) 会場の詳細については、以下をご覧...
東京英語大学英語教育外国語
終了
2013年12月19日(木)
東京都 台東区上野5-3-4 eラーニング・ラボ秋葉原
▼概要 少子化、大学全入時代の到来、相次ぐ大学・専門学校の学科新設など 高等教育を取り巻く環境は、激動しています。 また、授業コンテンツのオンライン配信も活発化、M...
東京高等教育技術大学eラーニング

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/2【ご応募締切間近!】JICA地球ひろば「国際理解教育/開発教育指導者研修」(2025年度)
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!

大学の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/272025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
7/19GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」
7/26 教師がつながる「探究発表交流会」
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/1第62回 道徳教育研究会 札幌会場
8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート