小学校の東京のセミナー・研究会・勉強会 413ページ目

終了
2010年2月19日(金)
東京都
テーマ:サヘルローズさん講演会とトークセッション ▼ 主な内容 文部科学省人権教育総合推進地域事業 時 程:2月19日(金)10:30~12:30 講 演:サヘルローズさ...
東京人権教育文部科学省体育科学
終了
2010年2月18日(木)
東京都
テーマ:豊かに表現する力を育てる指導法の工夫・改善 ~地域の伝統・文化を大切にする子を目指して~ ▼ 主な内容 平成20・21年度 国立教育政策研究所教育課程研究センター...
東京小学校公開授業発表会食育
終了
2010年2月18日(木)
東京都
テーマ:小学校における「公共性」を育む「シティズンシップ教育」 ―友だちと自分の違いを排除せずに、理解し考える力を発揮する― ▼ 主な内容 文部科学省研究開発学校指定・第...
東京大学小学校算数公開授業
終了
2010年2月17日(水)
東京都
テーマ:自分らしく学び、伝え合う子どもの育成 ~人権教育プログラムを活用して~ ▼ 主な内容 時程 13:10~ 受付 13:40~ 公開授業 14:40~ あいさ...
東京小学校人権教育公開授業発表会
終了
2010年2月14日(日)
東京都
テーマ:「これからの時代の『子どもの学び』を考える」 ▼ 主な内容 ●時程 10:00 全体会 【主催者挨拶】寺﨑昌男 (財団法人中央教育研究所理事長、東京大学・桜美林大...
東京大学特別支援小学校学力向上
終了
2010年2月12日(金)
東京都
テーマ:「気品」「かしこさ」「たくましさ」を育む学校のあり方 ―経営方針の定着とその実現に向けての方策― ▼ 主な内容 平成20・21年度品川区小学校校長会指定研究開発校...
東京小学校公開授業発表会保健
終了
2010年2月12日(金)
東京都
テーマ:「生きる力をはぐくむ安全文化の創造」 ▼ 主な内容 自他の生命を尊重し、安全のための行動ができる幼児・児童・生徒の育成 危険を予測し、自ら回避できる能力を育成する...
東京大学小学校公開授業防災教育
終了
2010年2月11日(木)
東京都
テーマ:平成21年度第46回合唱祭 ▼ 主な内容 東京都小学校の合唱祭。都小音研の合唱研究会に所属する東京都の小学校から計70校が一堂に会し、日々の研修の成果を発表し合い...
東京合唱小学校音楽芸術
終了
2010年2月10日(水)
東京都
テーマ:コミュニケーションを楽しむ子供の育成~英語活動でPDCA!! ▼ 主な内容 平成21年度文部科学省・東京都教育委員会 「外国語活動における教材の効果的な活用及び...
東京外国語小学校国語外国語活動
終了
2010年2月10日(水)
東京都
テーマ:コミュニケーションを楽しむ子供の育成―英語活動でPDCA― ▼ 主な内容 13時20分 受付 13時45分 公開授業(ALT有りと、ない場合の両パターンを公開) ...
東京外国語活動外国語国語英語

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
7/30一人一台端末を活用した授業が実践できる!高校ICT活用セミナー
7/19女子大学・女子校の役割と展望 ~女子大学・女子校は役割を終えたのか?~
7/207/20(日)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/28【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(東京開催①)
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-

小学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
8/2【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 2025年8月2日(土) 07:00〜2025年8月9日(土) 23:59
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
9/1📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~
7/26 教師がつながる「探究発表交流会」
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
8/3第18回全国国語教育研究大会
7/25【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(オンライン研修 第2回)
7/27NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川
8/9【8/9開催】第26回『算数授業研究』GGゼミ 筑波大学附属小学校算数部

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート