渋谷区のセミナー・研究会・勉強会 32ページ目

終了
2019年8月12日(月)
東京都 渋谷区南平台町16-26 (学)長沼スクール東京日本語学校
<日本語教師夏季集中セミナー>1日目 講師:菊地康人(東京大学) *昨年好評をいただきました「行列のできる」文法講座の2回目です。昨年ご参加の方も始めての方も参加...
東京日本語教師スクール大学
終了
2019年8月10日(土)
東京都 渋谷区西原1-49-9 平和マンションB1
前回のワークを経てのみなさまのコメントは、こちらの動画からもご覧いただけます。 https://youtu.be/ZLav-RxMGPk (今井純より) 失敗や間違...
東京ワークショップ
終了
2019年8月10日(土)
東京都 渋谷区恵比寿西2-3-14 日能研恵比寿ビル 7F
子どもを対象とした科学・数学の参加体験型プログラムGEMS(ジェムズ)の指導者養成講座です。 2日間でGEMSの教育的効果を高めるための理論や、プログラム中のファシリテー...
東京科学数学ワークショップ実験
終了
2019年8月10日(土)
河田孝文ゼミナール 第8回講義
9人が気になる!リストに追加
東京都 国立青少年オリンピックセンター 渋谷区代々木神園町3-1
河田孝文ゼミナール 第8回講義 河田学級を目指すための”道徳の授業“入門 今回のテーマは「道徳の授業」!河田孝文先生が日々学級で実践されている道徳の授業について深く学べる...
東京板書授業づくり技術不登校
終了
2019年8月9日(金)
東京都 渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエコンファレンス 11階
学習指導要領の改訂により、今後すべての教科において探究学習を取り入れることが求めらえるようになります。探究学習には、体制作り、授業案の作成、評価の仕方など、実施までにさまざま...
東京高等学校
終了
2019年8月9日(金)
東京都 東京都渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター
第1日目  8月9日(金)受付 9:30~ 1 全体会10:00~12:00 司会 上田 斉(神奈川県平塚市立土屋小学校) ・基調提案 研究部 大関 真英(東京都江東区立...
東京小学校生活科大学文部科学省
終了
2019年8月9日(金)
東京都 渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエコンファレンス 11階
 学習指導要領の改訂により、中学校・高等学校では、今後すべての教科において探究学習を取り入れることが求められます。  探究学習ワーキンググループは、探究学習ハンドブックの作...
東京理科数学中学校高等学校
終了
2019年8月6日(火)
東京都 渋谷区代々木神園町3−1 国立オリンピック記念青少年総合センター  カルチャー棟 4F 中練習室
<研修会の流れ> ・ダンスのカウントの数え方 ・リズムの乗り方(ダウン) ・ダンスの基本ステップ ・運動会で活用できる振付実践(足が速くなるダンス、 他1曲)...
東京ダンス運動会小学校
終了
2019年8月6日(火)
東京都 渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター
今こそ学校に演劇的表現活動を 豊かな人間関係と表現力を育てる演劇教育実践セミナー 【主な内容】 8月6日(火)開会 分科会        講演会:林家木久蔵氏によ...
東京演劇学級づくり教師力大学
終了
2019年8月4日(日)
東京都 東京都渋谷区道玄坂1-9-1  梅山ビル2F
当研究会は、発達障害を抱えて困り感を持つ全ての人を総合的に支援するために設立されました。メンバーには、公認心理師・臨床心理士・作業療法士・特別支援教育士・教員経験者・放デイ児...
東京発達障害小学校ADHDASD

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
7/27日本心理劇学会研修委員会主催 第33回心理劇研修会  役割演技―考え、議論する道徳を彩るロール・プレイング―
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!
8/3【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座
8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!

渋谷区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うE講座:毎日楽しい! あそびのチカラ・アートのチカラ〈講師:多田 純也〉
8/9【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うB講座:ドラマチックな身体感覚をつかむ ボディワークとエチュード〈講師:越谷 真美〉
8/10【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会う::特別企画『演劇と教育』分科会
9/21【指導者養成セミナー2025】「群読」は楽しい!★講師:大垣 花子
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うD講座:障がいがあってもなくても 全ての人が表現することで輝くために〈講師:飯田 浩志〉
7/30【ニュージーランド大使館主催】語学留学セミナー&個別相談会(留学エージェント、学校教員、大学職員等の業界関係者向け)
9/7【登進研バックアップセミナー122】不登校は「新しい歩き方」を見つけるための転機!〜今、学校にしばられない時間だからこそ、親子でできることがある
8/10【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うC講座:演出ってどうしてますか?〈講師:柏木 陽〉
9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うF講座:創っちゃえ!オリジナル ミュージカル! ~ミュージカルなんて怖くない~〈講師:山本 篤〉

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート