根津駅周辺のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2017年3月18日(土)
未来をひらく「聞き書き」の力
2人が気になる!リストに追加
東京都 東京都文京区弥生1-1-1 東京大学弥生講堂一条ホール
 全国100人の高校生が“森・川・海の名人”に「聞き書き」し、自然と共に生きる知恵や技、価値観を学ぶ「聞き書き甲子園」。この「聞き書き甲子園」が今年15年目を迎えました。 ...
東京大学田村学中等教育文部科学省
終了
2016年5月15日(日)
東京都 文京区本郷7-3-1 東大本郷キャンパス法文1号館25番教室
このイベントは東京大学の学園祭「五月祭」にて、NPO法人日本教育再興連盟(ROJE)が主催する教育フォーラムです。毎年豪華ゲストをお呼びし、現在の教育についてパネルディスカッ...
東京大学
終了
2016年3月21日(月)
東京都 文京区本郷7-3-1 東京大学 福武ホール 福武ラーニングスタジオ1, 2, 3
【3月21日(月祝) 東大にてアクティブラーニングを深い学びへとつなげたい方のためのシンポジウム&ワークショップを開催!】 一般社団法人「学び続ける教育者のための協会(...
東京ワークショップ大学アクティブラーニング高等教育
終了
2016年2月28日(日)
東京都 文京区本郷7−3−1 東京大学大学院 情報学環・福武ホール
合同会社デジタルポケット(代表社員 原田康徳)・株式会社TENTO(代表取締役 竹林暁)・株式会社フジテレビKIDS(代表取締役社長 小畑 芳和) は合同で、2016年2月2...
東京ワークショップ大学プログラミング小学校
終了
2016年1月23日(土)
東京都 文京区本郷7-3-1 東京大学 情報学環・福武ホール地下2F 福武ラーニングシアター
「未来をひらくことばの教育とは グローバル社会の伝えあう力 分かりあう心」シンポジウム」 (主催:株式会社ラーンズ 後援:公益社団法人日本語教育学会、全国大学国語教育学会、...
東京大学国語英語英語教育
終了
2015年8月30日(日)
東京都 文京区本郷7−3−1 福武ホール B1階 ラーニングスタジオ
一般社団法人「学び続ける教育者のための協会(REFlective LEarning Community for Teaching、略称:REFLECT)の2015年度第1回目...
東京大学ワークショップファシリテーション教師教育
終了
2015年8月23日(日)
東京都 東京都文京区弥生1-1-1 東京大学弥生講堂
主催:全国学校飼育動物研究会 後援:文部科学省 東京都教育委員会 他 バーチャルな世界との関わりが身近になりつつある児童生徒には,学校飼育動物の継続的な飼育体験を通して,生...
東京文部科学省科学国語
終了
2015年7月29日(水)
全歴研第56回研究大会(東京大会)
1人が気になる!リストに追加
東京都 東京大学本郷キャンパス
全国歴史教育研究協議会の第56回研究大会のお知らせです。 高等学校の歴史教員・教員志望者にご関心を持っていただける会です。 日本史・世界史を中心にした授業実践発表と,シン...
東京歴史日本史世界史高等学校
終了
2015年6月28日(日)
東京都 文京区本郷7−3−1 東京大学
【講演会のご案内】「アートによる教育」を考える~アート・学び・公共性~ 初夏の候、皆様にはいっそうご活躍のこととお慶び申し上げます。 WSD推進機構が共催する講演会を開...
東京大学ワークショップコミュニケーションカリキュラム
終了
2015年5月23日(土)
東京都 文京区本郷7-3-1 東京大学 医学部1号館3階講堂(NC309)
テーマ:「学校・精神科医療・研究の恊働で学校精神保健の改善を考える −子どもの健やかな育ちを守るために−」 講師:佐々木 司 (日本学校精神保健研究会会長/東京大学大学院...
東京保健大学

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【①4/19(土)】
4/24和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【④4/24(木)】
4/12TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目)
4/19TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目)
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)
5/24TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目)
4/12もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス)
5/10ハーバード大開発の英語学習メソッドGDM<生徒の気づきから主体的な学びへ>教師養成コース       
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 子供も教師も、音楽授業がもっと楽しくなる! ~子どもの力をワンランクアップ伸ばす指導~
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 音楽を教える先生が身につけておきたいやんちゃ・特別支援を要する子への対応術

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート