ICTのセミナー・研究会・勉強会 245ページ目

InformationandCommunicationTechnology(情報通信技術)の略。ITとほぼ同義であるが、人と親和性の高いコミュニケーションの重要性を含意している。生徒が授業内でICTの使用をすることだけではなく、先生が授業内または成績評価・指導案作成などの校務でもICTを活用することが期待されている。
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2017年2月27日(月)
大阪府 大阪市阿倍野区桃ヶ池町2ー3ー17
大阪市教育委員会「学校教育ICT活用事業」先進的モデル校である 大阪市立昭和中学校で 公開授業とシンポジウム 3年 技術科と社会科の公開授業と シンポジウム テ...
大阪公開授業ICT学力向上情報活用能力
終了
2017年2月26日(日)
茨城県 石岡市府中1丁目4−8
まちあるきプログラミングのページ https://t-knit.jp/post_lp/mati-programming/   ▼───開催のキッカケ───▼ 202...
茨城プログラミング情報技術アプリ
終了
2017年2月26日(日)
広島県 広島市西区福島町2-24-1 西区地域福祉センター4階ボランティア研修室
学習・発達支援員養成講座 第6回 発達障害のある子ども達への関わり方 公開講座のお知らせです。 日時:2017年2月26日(日)10:15~16:45 会場:広...
広島タブレット発達障害スマートフォンインクルーシブ教育
終了
2017年2月25日(土)
宮城県 白石市鷹巣東2-1-1 白石市文化体育活動センター(ホワイトキューブ)1階会議室
第2回「教科指導におけるICT活用研究会」のご案内  さて、このたび宮城県白石市にて、「教科指導におけるICT活用研究会」を開催する運びとなりました。この研究会は学習課...
宮城ICT高等学校新学期体育
終了
2017年2月25日(土)
第4回古河市教育ICTフォーラム
2人が気になる!リストに追加
茨城県 古河市前林1952−1 古河市生涯学習センター総和「とねミドリ館」
第4回古河市教育ICTフォーラムのお知らせ  2015年9月に古河市の小学校にセルラーモデルが導入されてから早1年半が経ちました。「小さく始めて大きく育てる」をキーワードに...
茨城ICTプログラミングプレゼンテーション大学
終了
2017年2月25日(土)
東京都 千代田区神田須田町1-2-3 Z会御茶ノ水ビル9F
学校などの教育現場で活躍する先生たちがどのような教育を行っているか気になりませんか? 普段の授業やホームルーム、学校運営において現状に課題を感じていて、生徒や子どもたち...
東京大学高等学校情報保護者
終了
2017年2月25日(土)
滋賀県 守山市三宅町250番地
2017年度 立命館守山中学校 第5回ICT公開授業 兼 総合学習発表会 ―主体的・対話的で深い学びを求めて― のご案内 はじめに 2014年度より中学校では...
滋賀公開授業中学校英語理科
終了
2017年2月24日(金)
福岡県 福岡市博多区上川端町 12-20 ふくぎん博多ビル10 F 日本マイクロソフト九州支店 セミナールーム
マイクロソフトが公式に運営する『21世紀の教室』は、 未来を生きる子どもたちに重要な能力を育むために必要となる 学習活動の実践を支援しています。 『 21世紀の教室 』...
福岡教材スクールカリキュラム英語
終了
2017年2月20日(月)
東京都 八王子市初沢町1335 八王子市立浅川小学校
これからの体育における教師の役割を考えたい人の為の研究会 2年間にわたって、ゲーム指導におけるICTを利活用した学習評価について研究を進めてきました。その結果、伝統的な...
東京体育大学ICT公開授業
終了
2017年2月18日(土)
静岡県 静岡県静岡県三島市文教町2丁目31番145号 日本大学三島高等学校・中学校
公開授業ならびに、ロイロノート・スクール ユーザー会 2017 静岡を 日本大学三島高等学校・中学校様と共同開催いたします! 会場となる日本大学三島高等学校・中学校様...
静岡高等学校大学中学校スクール

イベントを探す

ICTの人気のセミナー・研究会・勉強会

7/21小嶋悠紀氏セミナーin群馬2024
7/9「認知や言語発達に応じた個別最適なコミュニケーション支援とICTや支援技術の活用を学ぶ」2回シリーズ
8/19未来の学習コンテンツEXPO2024 「2040年に働くための学びのコンテンツ」
8/4教育界のノーベル賞「Global Teacher Prize」受賞者が登壇!学び×遊びの授業づくりで児童を育てるコツ(教員向け無料オンライン研修)
10/26書くことが苦手な子どもへの理解と支援【金子総合研究所オンラインセミナー】
8/10第18回北の教育文化フェスティバル〜いま、学校に何ができるか?〜
7/6第10回THE実践 問いを追求する姿を目指して 〜国語科学習者用デジタル教科書を活用して〜
7/6【U-35向け】生徒の「自分らしさ」を引き出す!多様なアウトプットで思考力・表現力を育てる 一歩先のICT活用術
7/21GEG Utsunomiya 特別セミナー 「授業でCanva 普段使い」
9/7第217回国治研セミナー「ディスレクシアの正しい理解と支援‐幼児期/学童期/青年期の関わり方‐」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート