カリキュラムの東京のセミナー・研究会・勉強会 43ページ目

終了
2015年7月14日(火)
東京都 港区南青山2-2-8 DFビル10階 株式会社知恵豆 南青山事業所 セミナールーム
 このコースではこれからJavaの基礎を習得したい方に向けて、Javaについての基本的な知識、操作方法を6時間(2時間/日×3日間)で学習していきます。多くの演習をすることで...
東京プログラミングカリキュラムアプリ
終了
2015年7月12日(日)
東京都 新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー25階(AJS株式会社 会議室)
【子どもたちが自ら学ぶ授業を目指して】 「ちゃんと考えて!」 「しっかり考えなさい!」 先生である私たちは、よく生徒にこんなことを言ってはいないでしょうか。 ...
東京TOCfEカリキュラム無料教材
終了
2015年7月12日(日)
東京都 新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー25階(AJS株式会社 会議室)
【子どもたちが自ら学ぶ授業を目指して】 「ちゃんと考えて!」 「しっかり考えなさい!」 先生である私たちは、よく生徒にこんなことを言ってはいないでしょうか。 ...
東京TOCfEカリキュラム無料教材
終了
2015年7月4日(土)
東京都 東京都世田谷区・昭和女子大学 80年館西棟6階 コスモスホール
「特別の教科 道徳」の設置で道徳教育や学校教育がどう変わるのか シンポジウムの主な内容:1.「特別の教科 道徳」のねらいと目的をどのようにとらえるか、2.「特別の教科 道徳...
東京大学カリキュラム道徳教育無料
終了
2015年6月28日(日)
東京都 東京大学福武ホールラーニングシアター
【テーマ】 「アートによる教育」を考える ~アート・学び・公共性~ 【行事内容】 時 間 13:00~14:30講演     14:30~15:00トークセッション(上野氏...
東京大学ワークショップカリキュラム情報
終了
2015年6月28日(日)
東京都 台東区上野公園8-36
【6月27日、28日 オランダイエナプラン教育と日本の公教育に関するレクチャー開催!!!】 子ども教育立国では6月にオランダからリヒテルズ直子さんを御招きしてレクチャ...
東京大学佐藤学シュタイナーイエナプラン
終了
2015年6月28日(日)
東京都 新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸ビル4階
このたび、新日鉄住金エンジニアリング株式会社と株式会社リバネスは、 新しいエデュケーションプログラムを開始します。 「クロスカリキュラム」「知識の活用」「課題研究」 「...
東京物理実験カリキュラム生物
終了
2015年6月28日(日)
東京都 文京区本郷7−3−1 東京大学
【講演会のご案内】「アートによる教育」を考える~アート・学び・公共性~ 初夏の候、皆様にはいっそうご活躍のこととお慶び申し上げます。 WSD推進機構が共催する講演会を開...
東京大学ワークショップコミュニケーションカリキュラム
終了
2015年6月27日(土)
ポジティブ心理学から学ぶ「心理教育」
2人が気になる!リストに追加
東京都 渋谷区千駄ヶ谷5-12-13 アドス御苑マンション1F
====感情の教育の重要性=== ・すぐに「できない...」と諦める ・間違えると落ち込んでなかなか立ち直れない そんな生徒の様子をみることはありませんか? 実際に...
東京スクール学習意欲カリキュラム非認知
終了
2015年6月25日(木)
東京都 中央区日本橋茅場町2-11-8 茅場町駅前ビル
<第1回目>平成27年6月25日(木)17:00~17:30 ●企業が求める教育機関への著作権教育(30分) ・著作権知識をもった人物がなぜ必要なのか? ・学生が今か...
東京カリキュラム大学

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/27日本道徳基礎教育学会 第56回 研究大会
7/13第27回 明星算数講座
7/13関東甲信越英語教育学会(KATE)7月月例研究会(対面開催)
7/20第27回 レクリエーション講座 ~レクリエーションの匠に学ぶ~
7/28第3回授業づくり・学級づくりセミナー
8/1プログラミング教育 明日会議2024
8/3d-lab2024(開発教育全国研究集会)★グローバル・シティズンシップを育むための2日間
8/4KTO夏の大研修会2024
8/4第2回みんなの「自力読み」セミナー(対面)
8/7第25回 全国国語授業研究大会

カリキュラムの人気のセミナー・研究会・勉強会

7/287/28(日) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
8/5すぐできる“みんな楽しい”ボディパーカッション教育『インクルーシブ&ダイバーシティ教育にはボディパーカッション教育が最適&その実践法 』
8/8東京都環境局主催!教員向け環境教育研修会 第5回「いまさら聞けないSDGs 第二弾」
8/17【今、注目のファシリテーション技術を身につけるFITファシリテーター資格認定講座】
8/23小中高教員限定「対話型鑑賞授業オンライン講座」&作品提供サイト
10/5【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】R6教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(大阪会場)
7/207/20,21名古屋 【今、注目のファシリテーション技術を身につけるFITファシリテーター資格
7/25【7月25日ハイブリッド開催】日韓FD比較シンポジウム
8/3【高校英語教育セミナー③】基礎力・発信力向上からAI活用まで 新しい未来を拓く高校英語の授業デザイン(全3回) 第3回:生成AI活用と主体的なリーディング・ライティング指導(朝日出版社・旺文社共催)
8/17フレネ教育研究会 第63回夏季全国集会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート