全国大会の東京のセミナー・研究会・勉強会 17ページ目

終了
2015年11月3日(火)
生活科教育研究会 第62回秋の定例研究会
1人が気になる!リストに追加
東京都 目黒区立大岡山小学校 〒152-0032 東京都目黒区平町2-3-1
【テーマ】 総合の1時間の授業づくりを問う!~事例のリメイクから学ぼう~ 【学校区分】 小学校 【教科】 総合的な学習 平成27年11月3日(火・祝)13:30~15...
東京授業づくり総合的な学習生活科小学校
終了
2015年8月8日(土)
数実研第65回 算数・数学教育研究全国大会
4人が気になる!リストに追加
東京都 渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター
8日土午前 宮大工の棟梁、小川三夫氏による全体講演「技を伝え、人を育てる(仮題)」~伝統建築の技に見る数学世界と、後進を育てた極意を語る~ 8日午後 小:実践交流 中・高:研...
東京数学算数学級づくり授業づくり
終了
2015年8月5日(水)
第25回 生活科教育研究会全国大会
2人が気になる!リストに追加
東京都
【テーマ】 響き合う生活科授業の創造 【内容】 第1日  8月5日(水) 10:00~16:55 ・基調提案 ・講演 田村 学先生(文部科学省視学官) 演題「響き合う生...
東京生活科大学小学校科学
終了
2015年8月2日(日)
日本子どもの本研究会 第47回 全国大会
1人が気になる!リストに追加
東京都 東京都渋谷区・国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟・センター棟
平和へつなぐ子どもと本の出会い 2日─はじまりの会(アニマシオンなど)/基調報告/記念講演「戦後70年、広島と平和を語る」児童文学作家・那須正幹/読書会(1.絵本、2.幼年...
東京科学絵本幼児特別支援
終了
2015年8月1日(土)
第11回『学び合い』フォーラム(全国大会)
33人が気になる!リストに追加
東京都 渋谷区代々木神園町3−1 国立オリンピック記念青少年総合センター
2005年に新潟県で始まった”教室『学び合い』フォーラム” 第11回を迎える今回は、東京で開催いたします。 テーマ:『学び合い』から考えよう、これからの教師のあり...
東京学び合い大学低学年懇親会
終了
2015年8月1日(土)
東京都 東京駅八重洲口の真ん前! あすか会議室 3階 303A室 (東京都中央区八重洲2-2-1ダイヤ八重洲口ビル)
【テーマ】 チカラのある本物の道徳授業をどうつくるか 【学校区分】 小学校 中学校 【教科】 道徳 <申し込みはこちらから> http://kokucheese.co...
東京佐藤幸司懇親会中学校鈴木健二
終了
2015年7月31日(金)
第78回国語教育全国大会
3人が気になる!リストに追加
東京都 1日目 文京シビックセンター(文京区春日1-16-21) 2日目 品川区立小中一貫校品川学園(品川区北品川3-9-30)
【テーマ】 ことばの学び手が育つ国語教育の創造 ー豊かな言語生活を拓く国語単元学習の展開ー 【学校区分】 幼稚園 小学校 中学校 高校 大学 【教科】 国語 時程: ...
東京国語大学授業研小学校
終了
2015年7月31日(金)
日本国語教育学会 第78回 国語教育全国大会
8人が気になる!リストに追加
東京都 東京都文京区・文京シビックセンター、東京都品川区立品川学園
ことばの学び手が育つ国語教育の創造─豊かな言語生活を拓く国語単元学習の展開─ 基調提案/実践報告/授業研究/パネルディスカッション/校種別分科会/テーマ別分科会/シンポジウ...
東京国語授業研全国大会
終了
2015年7月26日(日)
エネルギー教育シンポジウムIN東京2016
2人が気になる!リストに追加
東京都 〒135-0063 東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館9階 TFTビル 研修室909
第127回エネルギー教育シンポジウム IN 東京 日時:2016年5月8日 9:30(受付開始) 9:45(講座開始) 開催地:TFTビル 【講座内容】 9:...
東京谷和樹大学模擬授業伴一孝
終了
2015年6月28日(日)
東京都 新宿区西新宿8-4-2 野村不動産西新宿ビル4F  セミナーズ西新宿キャンパス(野村不動産西新宿ビル4F)
(先回の東京開催では告知から5日で満席となってしまいました!そこで、先回参加できなかった方のためにも、再度、開催することと致しました!) <名古屋会場でのお客様の声...
東京保護者コーチング科学中学校

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します!
5/17支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー
5/245月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき②
5/27工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~
8/5【人気講座】第67回 指導と評価大学講座
4/26GIGAで業務軽減、時短、仕事術
4/26文法指導のプライオリティを考えよう: 指導場面における第二言語習得(ISLA)から
5/1【参加無料!】5月1日(木)開催「親子DE療育体験!&子育て・発達支援ミニ講座」
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)
5/7《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.5例会]〓zoomによる開催〓

全国大会の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/27「鍛える国語教室」研究会(略称,「鍛国研」) 第17回全国大会(秋田大会)
7/26第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
6/22これからの英語教育を考える会2025 兼 新英研全国大会(東京)プレ集会 日本の学校と教育のあり方を考えよう ~子どもたちがより幸せに学べるために~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート