公開授業の東京のセミナー・研究会・勉強会 59ページ目

終了
2012年1月27日(金)
東京都
テーマ:自ら学び、共働的に知をつくる子どもの育成 ~算数科の学習を通して~ ▼ 主な内容 時程  13:10~      受付  13:40~14:25 公開授業  14...
東京小学校算数公開授業中等教育
終了
2012年1月27日(金)
東京都 千代田区三番町16 千代田区立九段小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 算数その他 ▼ 会場 千代田区立九段小学校 ▼ 主な内容 <研究全体会> 1 来賓紹介 2 挨拶 3 指導・...
東京小学校算数公開授業発表会
終了
2012年1月25日(水)
東京都
テーマ:『学び合い高め合う児童の育成』 国語科~文学的な文章を通して~ ▼ 主な内容 時程: 13:15-13:30受付 13:30-14:15公開授業 14:35-14...
東京小学校大学国語公開授業
終了
2012年1月25日(水)
東京都 八王子市立恩方第一小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 英語教育課程 ▼ 会場 八王子市立恩方第一小学校 ▼ 主な内容 研究主題:かかわり合う楽しさを味わう英語活動 ○...
東京小学校公開授業英語英語教育
終了
2012年1月25日(水)
東京都
テーマ:養と品格をもち、社会に貢献する人間の育成 ―小中一貫教育の実践を通して― ▼ 主な内容 時程: 13:15-13:45受付 13:45-14:30公開授業 14:...
東京小学校発表会小中一貫公開授業
終了
2012年1月20日(金)
東京都
テーマ:持続可能な社会づくりのための環境教育の推進 -環境教育によって育む学力と環境保全意欲- ▼ 主な内容 ①公開授業(13:40~14:25)  ・1~6年生各学年(...
東京小学校ESD総合的な学習生活科
終了
2012年1月20日(金)
東京都
テーマ:「仲良く 助け合い 進んで行動する子どもの育成」  ~学級経営の充実を通して~ ▼ 主な内容 13:20~13:45 受付 13:45~14:30 全学級公開授業...
東京小学校公開授業発表会中等教育
終了
2012年1月19日(木)
東京都
テーマ:自然から学び、科学的に考え、共に知を更新する理科学習    -研究員主題:単元の特性を生かした学び- -シニア研究員主題:2区分制の特性を生かした学び- ▼ 主な内...
東京理科小学校科学公開授業
終了
2012年1月19日(木)
東京都 足立区中央本町2-5-1 足立区立弥生小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 理科教育課程 ▼ 会場 足立区立弥生小学校 ▼ 主な内容 全体研究主題:自然から学び、科学的に考え、共に知を更新す...
東京小学校理科科学公開授業
終了
2011年12月26日(月)
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語教育課程 ▼ 会場 筑波大学附属小学校 ▼ 主な内容 テーマ:文学・説明文の「新」教材の授業づくり ○公開授...
東京大学小学校教材国語

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/21【先生・教育関係者向けイベント】授業で使える数学ゲーム試遊会&実践事例共有会vol.5
7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/2【ご応募締切間近!】JICA地球ひろば「国際理解教育/開発教育指導者研修」(2025年度)
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!
8/3第18回全国国語教育研究大会

公開授業の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6第26回 全国国語授業研究大会
7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/30第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(オンライン)
7/30第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(対面)
8/6令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会
8/112025KTO夏の大研修会
7/26日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会
7/27あすこく夏の会 IN TUKUBA
10/14授業デザイン研究

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート