大学の東京のセミナー・研究会・勉強会 310ページ目

終了
2018年7月22日(日)
東京都 千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11F 有楽町朝日ホール
このたび、京都大学の主催、稲盛財団の共催により、「第5回京都大学-稲盛財団合同京都賞シンポジウム(略称:KUIP)」を下記により開催いたします。日本が世界に誇る国際賞である京...
東京大学芸術技術科学
終了
2018年7月22日(日)
東京都 新宿区高田馬場1-16-17 クラーク記念国際高等学校東京キャンパス
この度、私立学校の先生方向けの教員免許更新講習及び一般教員研修講座を企画いたしました。 講師は、 高橋あつ子先生(早稲田大学教授)、水口洋先生(玉川聖学院理事長(前校長...
東京教員免許更新特別支援大学ワークショップ
終了
2018年7月21日(土)
東京都 世田谷区奥沢7-11-22 玉川聖学院中学高等学校
この度、私立学校の先生方向けの教員免許更新講習及び一般教員研修講座を企画いたしました。 講師は、 高橋あつ子先生(早稲田大学教授)、水口洋先生(玉川聖学院理事長(前校長...
東京教員免許更新特別支援大学ワークショップ
終了
2018年7月21日(土)
東京都 千代田区九段北4-1-7 九段センタービル8階会議室
来る7月14日(土)@大阪、21日(土)@東京、高等学校・中高一貫校の先生方向けに 「高校英語教育セミナー~英語4技能測定に向けて生徒の「語彙力」を伸ばす~」 朝日出版社...
東京英語懇親会教材英語教育
終了
2018年7月21日(土)
東京都 文京区大塚3-29-2 文京スポーツセンター3F会議室
SDGsを理解するからSDGsで取組むための講座とワークショップ 「SDGsを活用した企業、自治体、学校・大学、市民での課題解決に向けて」  最近、SDGsへの関...
東京ワークショップESD大学小学校
終了
2018年7月20日(金)
東京都 東京都渋谷区渋谷2-17-3 TKP 渋谷カンファレンスセンター 6階 ホール6A
【河合塾】「学びを深めるためのポートフォリオ」フォーラム(東京会場)  昨今、高大接続改革が進む中で、高等学校におけるポートフォリオの活用について、 取り上げられること...
東京高等学校河合塾大学高大接続
終了
2018年7月20日(金)
東京都 渋谷区千駄ヶ谷1-1-12 桜美林大学四谷キャンパス(千駄ヶ谷)1階ホール
.  高等教育問題研究会FMICS2018年7月例会(第702回)をご案内いたします。  急がば学べ:図書館の人材養成機関としての機能をフル活用しょう  7月例...
東京大学高等教育グループワーク無料
終了
2018年7月19日(木)
東京都 全国で開催
弊社は『子ども自立の為の片づけ教育』専門機関としてサポート活動しております。 (株)整理収納教育士の活動 ★全国4カ所で夏子どもフェスタイベント ★全国で活動開催認定講...
東京科学大学幼児音楽
終了
2018年7月16日(月)
東京都 杉並区阿佐谷北5丁目45−24 杉並区立杉森中学校
全国各地の教育委員会の研修で実践を積んできた、 ”教育現場を熟知した”講師が自信を持って提供する 《授業スキル向上&円滑なクラス運営のためのコンピテンシー向上講座》 ...
東京クラス運営大学保護者保護者対応
終了
2018年7月16日(月)
東京都 千代田区六番町12-6 日本アクティブラーニング協会研修スペース「The Gallery」
この度、私立学校の先生方向けの教員免許更新講習及び一般教員研修講座を企画いたしました。 講師は、 高橋あつ子先生(早稲田大学教授)、水口洋先生(玉川聖学院理事長(前校長...
東京教員免許更新特別支援大学ワークショップ

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/21【先生・教育関係者向けイベント】授業で使える数学ゲーム試遊会&実践事例共有会vol.5
7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/2【ご応募締切間近!】JICA地球ひろば「国際理解教育/開発教育指導者研修」(2025年度)
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
8/3第18回全国国語教育研究大会

大学の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/272025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
7/19GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」
8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
8/6第62回学校保健ゼミナール(対面&録画配信)
8/18東京学芸大学附属大泉小学校 第12回 小学校英語 研修会
8/2第16回語ルシスオンラインセミナー夏季大会(東京学芸大大学附属竹早小学校 道徳教育研究会)2025
8/1第62回 道徳教育研究会 札幌会場

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート