大学の東京のセミナー・研究会・勉強会 462ページ目

終了
2016年1月9日(土)
道徳教育研究会 第3回 道徳教育研究大会
5人が気になる!リストに追加
東京都 東京都文京区・筑波大学附属小学校
道徳授業における問題解決的な学習 基調提案:東京都豊島区立豊成小学校・木村隆史/提案授業①(1年生):東京学芸大学附属世田谷小学校・幸阪創平/研究協議/提案授業②(4年生)...
東京道徳教育小学校大学
終了
2016年1月9日(土)
アメリカLGBT活動の現在 IVLP東京報告会
2人が気になる!リストに追加
東京都 目黒区駒場3−8−1 東京大学駒場Iキャンパス 21KOMCEE WEST
アメリカ国務省が主催する人物交流プログラムIVLP(International Visitor Leadership Program)にて、LGBT のテーマで日本のアクティ...
東京LGBT大学教職情報
終了
2016年1月8日(金)
東京都 品川区大井1-47-1 NTビル2F
昨今、大学や専門学校を中心に、学生個人のスマートフォンやタブレットを授業や予習復習に利用する試みがスタートしています。 そこで、本勉強会では学生個人のデバイスを利用した...
東京スマートフォン大学アクティブラーニングタブレット
終了
2015年12月27日(日)
東京都 港区芝4-17-5 相鉄田町ビル3階
「中高生の21世紀型スキルを伸ばす英語指導法」 中学校・高等学校の英語の先生方に指導力を磨いていただくための、1日完結型ワークショップです。検定教科書に類する教材や資料を用...
東京英語大学ワークショップ21世紀型スキル
終了
2015年12月27日(日)
東京都 港区南青山2−11−17 第一法規本社ビル2F
「これからの教育について考えてみませんか。」  本セミナーが、これからの小学校等の学校教育を始めとした教育について考える一つの種になってくれたら幸いです。少人数でのグル...
東京大学小学校懇親会技術
終了
2015年12月27日(日)
東京都 港区芝浦1-16-1 みなとパーク芝浦 港区立男女平等参画センター 学習室E
カナダの教育を親子で体験 ネット社会に流されない、考える力をつけるワークショップ 在日カナダ大使館 後援 【講座について】 メディアに流れている情報を批判的に、賢く読み解く...
東京大学ワークショップインターネット保護者
終了
2015年12月26日(土)
東京都 国立オリンピック記念青少年総合センター
【テーマ】 よりよい授業を求めて 【学校区分】 小学校 中学校 高校 大学 【教科】 音楽 12月26日(土)  1.講演「よりよい授業を求めて」  2.講演「我が国...
東京音楽大学教員免許更新文部科学省
終了
2015年12月26日(土)
東京都 新宿区西新宿7-4-7 イマス浜田ビル5階 セミナールーム
帰国子女ではなく、成人後日本で発音を習得。 アメリカの大学院でTESOLや音声学を学び、日米の大学で30ヶ国の学習者を指導してきた 英語の先生向け指導法や先生の発音な...
東京英語大学英検無料
終了
2015年12月26日(土)
東京都
基礎講座2015「英語の授業は英語で-中学でも高校でも-」第2回「導入から言語活動まで(文法事項中心)」 http://www.gakuto.co.jp/web/tour/2...
東京英語中学校高等学校大学
終了
2015年12月26日(土)
東京都 東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学附属小金井小学校
【テーマ】 現場から探り出すアクティブラーニングの意義 【学校区分】 幼稚園 小学校 中学校 高校 大学 【教科】 音楽 図工・美術 12:30~13:00 受付 1...
東京美術大学アクティブラーニング図画工作

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方
7/21【先生・教育関係者向けイベント】授業で使える数学ゲーム試遊会&実践事例共有会vol.5
7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/5プログラミング教育 明日会議2025
8/6第26回 全国国語授業研究大会

大学の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/272025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6第26回 全国国語授業研究大会
8/3第18回全国国語教育研究大会
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方
7/19第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~
7/30第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(オンライン)
8/1第62回 道徳教育研究会 札幌会場

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート